表紙まだ出来てないので先にちょい見せ予告
ANMC本『月とネコミミ』
こんな感じです
ガールズメイドプディング×ムーンレスムーンの本です、お楽しみに!
#Observer_Effect3 https://t.co/q6oWe6sHpp
アニ椿市、観ながら割と脳裏に富士鷹ジュビロが浮かぶ https://t.co/c3ye1OV6Cp
なんだろう………感慨よりも『正気か!?』が強いんだが………… https://t.co/9GuS8hG5F1
いやもう何ていうか限られた制作リソースの中、Pやら何やらから莫大な設定と夢と楽曲を朗々と語られながら『じゃあまとめて僕流にやらせてもらいますね!』と言い切った柿本監督の様子が浮かぶようで、終始ニヤニヤとコレであった
御伽噺観たあとの皆の演技力の反応(ゲームを体験済) https://t.co/1IdrdH3Imp
ご飯ごときに頬を赤らめないというご意見の方にはこの漫画を叩きつけて差し上げたい(満面笑顔・なお原作は孤独のグルメの人)
ヨヨコパイセン、そもそもシロデスのモデルが筋肉少女帯なんでプログレッシブロック歌える声優さんじゃねぇといけないっていうハードルなんだよね
アニメ5話補足なんですが原作では花奈が杏に勧められたカフカの『変身』を読むシーンがありまして、才能的にこちらが向いているという事がある意味正しい一面も出てるんですよね(多分これが今後のキーになる)それでもあえて『好きを選んだ』意味は今後重要になるんじゃないかなと
#花修羅アニメ