こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
RT
福島先生が何で亡くなったのかが書かれてないのが気になってしまうのは下世話なことなのを分かりつつ・・・
いや、ブラックジャックでの本間先生の亡くなったときのようなやり取りがあったのか気になってしまい。
もう本当、俺ってゲス。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#男を興奮させる言葉ランキング
3位「終電逃しちゃった」
2位「今日勝負下着だよ」
1位
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
逆作画崩壊、とかまた上がってきたので書いときますが
それを意図的にやったのはみなもと太郎先生の「ホモホモ7」であると。
島本先生もおっしゃってる
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
まあ日本の文化じゃなく古代ローマの文化だと言い張ればワンチャン(ない
画像の元ネタは「拳奴死闘伝セスタス」より https://t.co/39R54XAU6r
亡くなるまで好き放題描いたみなもと先生。
ちなみにこれは日本の歴史漫画の一コマです
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
この「手塚治虫x石ノ森章太郎 マンガのチカラ」展、
この手のイベントによくある「いろんな漫画家さんが色紙を描いて寄贈する」的な物があった中、
水木先生はツイッターでも有名なコレを寄贈するという攻めっぷり・・・・
この場で初めて見たもんだからどういう反応して良いのかかなり悩んだ記憶