ルッチの数少ない趣味がハトの調教(ジェスチャー)で腹話術は暇つぶしだったのかな…
ハトの面白い行動は船大工やめても続いてるんだよな…
『ONE PIECE カラー版 40』 https://t.co/pKj8Sjbocg #bookwalker
「仲間を守るために俺が一段階強くなる」
2年前のルフィの発想の限界だ…
シャボン諸島で仲間を失って、頂上決戦でエースを失って幼年期が終わるまでの万能感だ…
尾田っち、これからルフィが守れなくなることを分かってて言わせてるんだよな…
『ONE PIECE カラー版 40』 https://t.co/pKj8Sjbocg
麦わらとロビンの会話を許してくれるスパンダム君
本当にいい道化師だな…すごいよ…
本来はこの対面会話は生まれなかったのに…
ルフィ達のやる気を上げて本当にすごいよ…
『ONE PIECE カラー版 40』 https://t.co/pKj8Sjbocg #bookwalker
RED以降再読の醍醐味、ルフィの感情推察
①死にたいと言われて
②理由を語られて
③マジで納得いかねぇからハナホジして
④助けたいから助けるから後は自由にしろと尊重する
ルフィの目の前で人が死なれるのは嫌、という感情でありアラバスタの再話
『ONE PIECE カラー版 40』https://t.co/pKj8Sjbocg
スパンダム君の家系は…
我が身可愛さでいい感じの会話を許してくれて便利な奴だな…ほんとカスなんだけど…
物語上、非常に都合のいいカスだ…
『ONE PIECE カラー版 41』 https://t.co/cmNYpSkate #bookwalker
ロビンの言い分を聞いて、
ロビンを苦しめる敵=一緒にいる為の共通の敵が
海軍だと分かったから一緒に引き返せなくなる様
宣戦布告を行って安心させる
青キジに負けたばかりなのに、海軍と喧嘩してもいいという2年前の万能感故なんだけどロジカル
『ONE PIECE カラー版 41』https://t.co/cmNYpSkate
スパンダム君は凄いなぁ
毎コマ毎コマ登場の1つ1つで
新しいヘイトを買ってくれる
タンクかな?
すごいなあ僕にはとてもできない
『ONE PIECE カラー版 43』 https://t.co/hPo6Di4Non #bookwalker
流石にこれは覇気か何かでは…?
鉄塊を全身にかけたまま動けるし、
空手は相当に積んでるんじゃないのかコイツ…
『ONE PIECE カラー版 43』 https://t.co/hPo6Di4Non #bookwalker
飛ぶオーラ狼に対して「覇気では?」と言ってたら
サンジがぐるぐる回って足が燃えだした
これも覇気だよな…
ゾロの飛ぶ斬撃も、ルフィがクロコダイルを血で殴ったのもおそらく覇気…
『ONE PIECE カラー版 43』 https://t.co/hPo6Di4Non #bookwalker
CP9戦は虚無過ぎて辛いんだけど
カクが5年間で経験値貯めすぎてて
行動するたびに新しい技を閃いてる
カク確変ボーナスタイムだけは今となっては面白いな
悪魔の実は本人の発想力で、カクの才能の輝きをみている訳だから…
『ONE PIECE カラー版 43』 https://t.co/hPo6Di4Non #bookwalker
クロコダイル戦だけじゃなく
ルッチ戦でもやってた無言の体術合戦
描けるからたまには描いてるのか…
『ONE PIECE カラー版 43』 https://t.co/hPo6Di4Non #bookwalker
青キジ
オハラで何かあった青キジなので
「だらけきった正義」になってる
サカズキほど割り切って正義を執行できないし
そういうのを目の当たりにしてしまうと
ロビンとか理不尽な目にあってる人を助けてしまう
船に乗れ
『ONE PIECE カラー版 41』 https://t.co/cmNYpSkate #bookwalker