大量のジャンルから自分の好みを見つけて創作側に回る…
こづかい万歳がオタクが創作者になる回をやっている…
モーニング 2025年9号 | コミックDAYS #コミックDAYSで読む↓
[ https://t.co/xGmmrV4lii ]
劇場アニメ ベルサイユのばらを観ました
尺たっぷりなのに4クールくらいあったので何らかの反則技が大量に使われている https://t.co/DFjHgRMQCk
王族として当然の判断!
やっぱり大河ドラマベルサイユのばらやろうよ
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker
オスカルには5人の姉がいるし、
母親も死んでない(息子を産ませるのを諦めただけ
でも登場してきた記憶がないので力強いマンガだぜ
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker
ちびまる子ちゃんが全18巻77円、全巻1386円です
アニメだけみて「国民的マンガでしょ~」と舐めてる方
今ではできない不謹慎な笑いをガンガンぶっ込んでくる攻めたマンガです
クレしん原作が青年誌、サザエさん原作が戦後の味がするように、まる子も原作の味があります
https://t.co/qQKzdTYAeS #ad
あまったれですなおで考えることのきらいな平凡な娘
不服はなかった大方その通りであると認識していた
旦那がまともだったらマリーが勉強嫌いのカスでも…!
(旦那は嫁の浪費とギャンブルを止められませんでした)
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker
やあ、劇場アニメベルサイユのばらでは影も形もなかった市民の人たち
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker
ベルサイユのばらの時代のマリー・アントワネット…!暗愚!
(劇場アニメベルサイユのばらでは、最新の時代考証が入ってるからカットされたりマリーの浪費だけがフランス王政を傾かせたわけではないと補足が入った)
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker
爆笑した
デュバリー婦人とバチバチやりあったのはオスカルが気高かったせいか
仕方ないな(マリーも全面的にそっかーと思うなよ
(馬鹿な娘です
(馬鹿なら仕方ないな
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker
沢城みゆきさん「原作のオスカルは年相応なところもあって」
原作のオスカル「カス女とカス女(守るべき人)の戦いだ!」
そうだったな、お前も結構様子がおかしい人だったな
20年ぶりくらいに読んでるのか?
『ベルサイユのばら 1』 https://t.co/Mk9e9SdK23 #bookwalker