Oh…
ゼフに船が来たことを伝えずに
自分だけで呼ぼうとしたから失敗したのね…
和解が先に必要だった…
『ONE PIECE カラー版 7』 https://t.co/8HEEeX6ZDx #bookwalker
ナミからの理不尽な借金で
ビビを助けることを従わされたと思ったら
ルフィにまで因縁つけられるゾロ
マジで可哀想だな
『ONE PIECE カラー版 13』 https://t.co/jxupZexVEc #bookwalker
絶対、犬マユゲでいこうの
石塚裕子さんだと思うんだよな…
『ONE PIECE カラー版 26』 https://t.co/AfeiBIIPck #bookwalker
サンジ、スナイパーでもないのに
ワンピース世界の中でも視力良すぎなの
改造手術の結果だったりするのか…?
『ONE PIECE カラー版 30』 https://t.co/KvHFQOyVv2 #bookwalker
「仲間を守るために俺が一段階強くなる」
2年前のルフィの発想の限界だ…
シャボン諸島で仲間を失って、頂上決戦でエースを失って幼年期が終わるまでの万能感だ…
尾田っち、これからルフィが守れなくなることを分かってて言わせてるんだよな…
『ONE PIECE カラー版 40』 https://t.co/pKj8Sjbocg
「夢見る時代が終わるって…!!?」
夢を見続けることが大事で、
黒ひげの行動指針は時代が終わらせない事だったのね
行き当たりばったり過ぎて、マゼランに全滅くらいそうになってるがね
『ONE PIECE カラー版 56』 https://t.co/uwSNQKLKFH #bookwalker
ウタ…
ウタを失った悲しみは、
ルフィは仲間が居たから耐えたよ
ウタも冒険して仲間を作れれば良かったね
『ONE PIECE カラー版 59』 https://t.co/Sw52UMCE46 #bookwalker
やっぱりワンピースはイメージの習得と
イメージを形にする鍛錬がバトルシステムなのか
『ONE PIECE カラー版 61』 https://t.co/ZZbVYqzUDE #bookwalker
人間の細胞の研究、かなり初期から触れてたのね
61巻が…かなり初期…??
改造動物があるなら改造人間(くま)もあり、
量産もそのうち可能になる
人間の細胞の研究が進めばクローン七武海も作れる…
『ONE PIECE カラー版 61』 https://t.co/ZZbVYqzUDE #bookwalker
デュバルさん、ワンピース世界で全治1年はヤバいな…
人さらいはその間は休んでたから禊になるんだろうか
特にその点を糾弾されないからシーザーより気になるんだよな人さらいのデュバル
『ONE PIECE カラー版 61』 https://t.co/ZZbVYqzUDE #bookwalker
アラバスタ4000年の歴史だから
2000年周期のアニバーサリーと噛み合ってるのか
いや王宮の歴史が4000年で、
800年前に天竜人から降りただから関係ねぇか
『ONE PIECE カラー版 62』 https://t.co/uaeyB8EIzB #bookwalker
テンポがボーボボなんだよな
追放されたチート付与魔術師は 気ままなセカンドライフを謳歌する。 第2ー①話 / 六志麻あさ 業務用餅 kisui - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/MW5xa5MdDd