まおゆう正妻公認の公式ハーレムものだった
やったぜ、ちょっと魔王が強すぎる気はするが
『まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」(6)』 https://t.co/deZ1ikYkZw #bookwalker
チェンソーマンに勝てれば「死を消せる」
→「永遠」の平和
チェンソーマンに殺されてもいい
→「支配」が無くなるから世界が平和になる
先輩が勝っても私が負けてもいい謀反マシュじゃん…
マキマさんを助けてデンジくん
チェンソーマン84話
週刊少年ジャンプ 2020年41号
https://t.co/RQGhR2XJua
#w28中盤
真が分かったことで
「①何が嘘なのか、②どこまで嘘なのか」が絞れる
①嘘が下手なことが嘘
だから佐々木が此処ではぐらかされた
藍野ちゃんは嘘が上手い
②嘘はどこまで?
鳥まで、はぐらかし
読み切り版ホワイトナイト賛辞からは本当
なのでこの辺りは伝わらないように本音を言ってる?
#w28前半
ということは、目を見開いてガチで聞いているものの
→ここでも本心を言っていない
佐々木の表情からも、はぐらかされている
未確定なやりとり
え…あの店?
ゆとりちゃんを振り回しまくった、あの店…!?
『ラーメン発見伝(8)』 https://t.co/acAbfNEpjH #bookwalker
小学館…
『ラーメン発見伝(18)』 https://t.co/B6DNiJd4ye #bookwalker
ブリアレオス!!!!
技術の進歩、疑脳の増加!!!!
科学万能の時代!!!!!
『【電子版】紅殻のパンドラ(3)』 https://t.co/09HsZMkMUZ #bookwalker
うぇひひひひ
(うさぎとかめのレースで亀が勝ったってコレね)
(ずいぶん元オリュンポスチームも移ったんだろうな)
『【電子版】紅殻のパンドラ(17)』 https://t.co/dPgB3FImHK #bookwalker