初回は倒した相手なんて終わったものだと思ってたけど
「次こそ」怖すぎる…
https://t.co/jLpWctfLFK
拷問シーンの夢から覚めたところ
BJは髪の毛を守るために顔だけ穴が空いたベッドに寝ていると分かるシーンと、あのベッドは幻覚じゃなかったと分かるシーン好き
https://t.co/uqqIP7NOuD
ジャミルの主人公への接し方
「ハーツラビュルで王が討たれたことがある」
「ここにいらっしゃる先生は、王を討った武人!」
「いかがです?やっちまうべきですか?」
と、承認をなんとかして得ようとする話だった
うっかり変なものを食ってたら政治利用されていた可能性もある
本当にあぶなかった
竹くわえたまんまで医者に見せてもツッコミ発生しない
そうだね、うどん食う前に通しておかないといけないシーンだ
ここを通してしまっては、夜の街を竹くわえててもツッコミ入れてはいけなくなる
『鬼滅の刃 1』 https://t.co/bmV0hSIOxB
これは当時
「嘘!冬山から、冬山にいくの!?トーン少ないのに?正気!?読み飛ばされるよ」と思ったシーン
修行イベントとかじゃなくて色が何よりもやばかった
今思うと炭治郎の鬼滅柄はトーンなし+白黒で印象づけるための策
『鬼滅の刃 1』 https://t.co/bmV0hSIOxB
鬼滅の鬼にも悲しい過去が
[第106話]ボボボーボ・ボーボボ - 澤井啓夫 | 少年ジャンプ+ https://t.co/zyRYPAd9Fz