5~8/10
今回は裏モノも扱っています。5号機でも関係なく裏モノを設置していた姫路サルーンでめんそーれ2をちょっと打ちました。
9~12/12
漠然と打っていては面白さは半減します。ベルこぼしからのゲーム数を常にカウントしながら内部状態を把握して打つと、至高のゲーム性を味わえます。個人的には5号機初期のベストマシンです。でも、世間の人気はイマイチでした。
5~8/12
3択ベルを取りこぼすことで内部RT状態が変動し、それによりART抽選状態も変化します。成立フラグをすべて奪取するとART突入はなく、またART中に目押しミスするとART終了です。さまざまなトラップで検査を潜り抜けた台でした。
スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はタイヨーエレックのマーベルヒーローズです。仕様が複雑ですが、だからこその面白さです。打ち手を選びすぎてあまり人気は出ませんでした。
1~4/12
#パチスロマンガ
#マーベルヒーローズ
#タイヨーエレック
#5号機
連チャンが続いている間はいくつか分岐がある物語が進んでいくのですが、連チャン終了でまた第1話から始まります。そのためなかなか最後までストーリーを追うことができません。続編にはアニメの続編もあったと思います。続きから観られる機能が欲しかったですね。
5~8/12
連チャンが続いている間はオリジナルアニメが進行していく仕様でした。近未来に全世界が海底に沈み、そこは潜水艦を操る海賊が支配していて、そこにタイムリープしてきた主人公たちが云々というストーリーです。