スロバブル期終盤にどこかの攻略誌に連載されたスロマン王国です。今回は平和のアントニオ猪木自身がパチスロ機です。猪木氏シリーズはいくつも作られていて、しかも名前が長いのが特徴です。後世の人は混乱するでしょう。
#パチスロマンガ
#アントニオ猪木自身がパチスロ機
#平和
#4号機
2004年にメディアボーイのDXパチスロに連載された「スロ漫稼業」を再アップします。今回はサミーの北斗の拳です。今後破られることはないであろう歴代販売記録の64万台を記録したモンスターマシンです。シリーズ機種はパチンコを含めて、数多くリリースされ、これからも作られ続けるでしょう。
スロバブル全盛期から崩壊後まで続いたスロ漫稼業です。今回はロデオのチャーリーズエンジェル。70年代に放送されたアメリカのTVドラマとのタイアップですが、単色ドットの小さなパネル表示では分かりづらく、人気も出ませんでした。
1~4/14
#パチスロマンガ
#チャーリーズエンジェル
#4号機
2001年にメディアボーイのパチスロDXに連載された「スロマン稼業」を再アップします。この回以前の原稿はMOに残っていますが、MO機器が壊れているので発掘できていません。
#パチスロマンガ
#クレイジーレーサー
#4号機
#アルゼ