釣具メーカーのジャクソン社のインスタグラム用に週一で描いたマンガです。3年ほど続きました。本体は深く埋もれているので、ここにアップします。 https://t.co/0Q87vmSPZM #釣りマンガ #ジャクソン君
30年ほど前に日本文芸社のパチスロ攻略辞典15に掲載された4コマ漫画です。今回はバルテックがセブンボンバーで検定取り消し処分を受けたネタです。
#パチスロ攻略辞典15
#バルテック
#検定取り消し処分
2016年頃に竹書房のスーパーパチスロ777に連載された「新パチスロ白熱教室」を再アップします。マンガの内容は5号機の歴史になります。第5回は低貸しとバラエティコーナーの隆盛です。
#パチスロマンガ
#パチスロの歴史
#5号機
#バラエティーコーナー
#低貸し
西日本の海釣り情報誌「レジャーフィッシング」(KG情報)1月号はただ今発売中です。今回の釣りマンガ「四季を釣ろう」は小寒のヒイカです。
#釣りマンガ
#レジャーフィッシング
9~12/12
4.5号機になって、一撃万枚は難しくなりましたが、今では結構ハードルの高い2400枚は簡単にクリアできました。
13~16/16
デジフラッシュを実戦したホールもつい先日閉店しました。これで最大10店舗あった近隣ホールは4店舗に減りました。これが現在のパチ&スロ業界の実情です。 https://t.co/OhRIyOhL9b
9~12/14
5号機でもリメイクは続きました。そして、多くが期待を裏切ってきました。初代継承や初代再現のキャッチコピーが使われてきました。しかし、絶対的な条件が異なるのです。初代北斗の拳は、初めての経験でした。これを超えるインパクトはありません。 https://t.co/IbcDHgPEFu
13~14/14
爆裂4号機時代から打ち始めた人たちには、連チャン性も爆発力もない5号機を打ち続ける理由はありませんでした。スロバブル崩壊は目前に迫っていたのです。 https://t.co/1YmgfOdHYh