あっ、顔が違う!原作の表情の方がよかったのにぃ~。2話Aパートはもうどうしようってくらい今時のアニメじゃなかったが、Bパートはラムの出番が多かった分まだ楽しめたね。でも、ラムのお尻が強調されていたのは今時と言ってもいいかな。いや、これは昔からか。うーん、もうどっちでもいいや。
石井いさみ先生で強く印象に残っているのは、まんが王1967年11月号付録の『アッパーセブン 神出鬼没』。同時期に公開されたスパイ映画のコミカライズなのだけれど、軽妙なタッチにアクションも決まっていてかっこいいのよ。ちょいと園田光慶先生の『アイアンマッスル』風味もあり。
朝日新聞夕刊より。
これを描いてからもう17年になるんだねえ。
早いものです。
#風太
#アルプスの少女ハイジ
「ヒルダをいじるのだけは許さない!」と思ったが、自分もこんなのを描いていたのだった。ゴメン!! https://t.co/EH5f41PCQ2