2.「lOve & Peach!」全体的に姫様が大好きな神官のギャグ短編集です。クリアリというよりクリフトのギャグをわりと描く方だったので、恋愛路線のクリアリのギャグ本というのは初めてだったかも。個人的には最後の一本がほんわかしんみりしててお気に入りです。
3.「Himekoi」少女漫画っぽいクリアリを描きたくなって作ったお話です。それまで頭身低めしか描いたことなかったので四苦八苦した記憶が・・・優秀すぎる神官にコンプレックスを抱いてじたばたするお姫様のお話。こちらはpixivでも全文公開しております。
4.「姫とぼく」DQ10にどハマりして二年近く描いてなかった気がするんですが、スクエニオンリーがあると知って作った短編集だった気が。七夕のお話とレイクナバのお話など。
5.「ザキザラ」致死系の呪文とクリフトのネタは他の方同様めちゃくちゃ色々考えてまして、そこから組み立てていったお話です。初めての長編のお話でした。今読むとこのアリーナが一番健気で可愛いかもなあと。
6.「ナツイロショーゲキドロップス」今だから言えますがタイトルは適当に考えました。クリフトとブライが入れ替わっちゃうお話やクリアリハッピーエンドのお話、短編ギャグなどいろいろ詰め込んだ短編集です。入れ替わりのお話はpixivでも公開しています。
7.「ボクノヒメサマオヒメサマ」一度は描いてみたかったクリアリハッピーエンディングものです。後半は導かれしメンバーも結構出せたので良かったなあと、、、!個人的にも結構お気に入りのお話です。
1.「Bitter, Sweet, More Bitter」あることがきっかけで姫さまを見ると鼻血が出てしまうかわいそうな神官のお話。わりとギャグですがクリアリっぽい可愛いシーンもあります。当時みたラプンツェルのダンスシーンに感動してその勢いでダンスのシーンも入れてみました。
2.「クリコレ」最初に出した個人本です。確か当時はてがきブログが主流で、何ページかはそこからの再録だったような、、?1ページ漫画がわりと多いです。アリーナの隠し撮りブロマイドネタのお話もこちらに収録。
3.「クリコレ2」前回の本に続いての第2弾。多分当時めちゃくちゃ萌えて燃えて描いた本らしく、断ち切りギリギリまで描き込んでいたので再録作る時に苦労しました、、、こちらは2−3pもののお話が多めの短編集です。
4.「クリコレ3」今回はギャグもありますがサイトの書き直しや以前寄稿したクリアリアンソロの書き直しも入れてあります。クリコレのシリーズはこれで完結。
5.「超個人的Bダッシュ」当時ドラクエ9が発売されたあたりで、「女神の果実」のネタで作ったドラクエ4キャラパラレルストーリーものです。盗賊の謎の少女とそれを追いかける某国の警察機関のお話。アクション強めです。
6.「超個人的Bダッシュ 下巻」前回からの続きです。謎の少女の正体が徐々に明らかになってきます。かなり好き勝手にパロディーを詰め込みまくってましたが最後はちゃんとクリアリ話にもなっています。