音弓カノン世界観の歩み🤗
最初はいわゆるファンタジー
と言う街並みだったんですね
でもでもこんな背景誰でも描けんじゃんってなって
ブラッシュアップして行って
四枚目に至ります/(^o^)\
仕事終わってTwitter開いてすごく驚きました
1日でいいねが
100超えたの初めてです
見て下さって
有難う御座います
純粋に【人の顔の絵】で
これだけの評価が得られ
今までの努力が花開いたような
そんな感覚です
絵は努力で上手くなります
共に精進していきましょう✨
↓22歳の時の画力😇
この時の原稿
絵だけはやっぱりすごいと思う
白と黒のバランスが非常に良いんです😌
後畳のおかげ😌
iPhoneに入った画像見てたら
確かに歩いてきた道なんだなーと
ちと元気でた😌
#漫画家は自分が体験したことしか描けない
なぜか部屋に居る
ライオン🦁と戯れる話
【視線誘導について】
🔷読者は吹き出ししか追っていない
↑
最近気づいた
そのライン状に
不愉快なく絵と効果音を配置する
配置の仕方によっては
一コマ単位でなら
左から右に読ませることも可能
3コマ目と4コマ目
『近い』と【ドグァ】
を密接させることで
違和感なく左から右に読ませられる
また読み切り試したくなってる_:(´ཀ`」 ∠):
私は一体どうしたいんだ_:(´ཀ`」 ∠):