こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
自分で描いて笑えるって
なんかね
幸せよね🤣笑
この4コマの流れホント好き🤣
2ページ目終わり❗️🔥
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今日はここまで
2コマ目の処理方法を
勉強しなきゃだねー
いわゆる1コマだけで完結するギャグゴマ
前後のコマと関係がなく
背景の入れ方をどう処理していいのかわからないので勉強しなきゃ😞
普通ならドットトーンとか
可愛らしいトーン貼って終わるのだけれどなぞに難しく考えてしまう😌
いつもいいねをありがとうございます
皆様のおかげで
このページもいいページになりました(*⁰▿⁰*)
昨年26歳
2作品投稿
初めて妥協せずに描いたもの
成果は出なかったがかなりレベルアップした
▪︎ウェイクアップゲーム
演出面しか頭になかったが
視線誘導の大切さに気づき始める
▪︎うんちくん
視線誘導とはこういうことか!?
と分かりやすさを重視してみた
親に初めて面白いと言われる🤤
書き込んでいて
尚且つ白く見えるのが
私の中では良い白黒バランス。
今はトーン貼る前提で
逆算で下書きを行っています。
この白黒バランスは個人によって好みが分かれるので
自分の好きな白黒レベルの作者さんを見つけましょう。
Q:なぜ下書きを綺麗に描くのですか?
A:白黒バランスを見極めるためです
最近わりと掴めてはきたんですが
最初の頃は描き込み具合がわからず
画面が真っ白に。
そして描き込むことを覚え
画面を黒くしちゃい。
どちらも漫画としては
読みにくいものが
出来上がってしまったのですね。