前後ページの互換性を考えると
このコマ割の方がしっくりくるんですけど
セリフが内枠に納まるか?
かなり詰まって見えるのでは?
と不安の声が相次いでおります 
   バクマン読み返してたんやけども
これ服部さん
めっちゃ重要な事言ってるんでは?
バクマン2巻より 
   私は現実のスピード感で漫画を描くことが多い。
いわゆる戦闘中、相手が主人公の話を棒立ちで聞いてるのが許容できない人間なのだ。
ここの思考を変化させる
棒立ちではなく1秒を刻んでいると考えれば
改善の余地がある。
トリコで言えばここだな
この6Pの間ガララワニは襲ってこない
→この間1秒 
   @yomichiUya 結局このページはこんな感じになったのですが
特に困った時は
右下のコマみたいに
吹き出し並べるやり方が有効だったりします
▪️敵の状況を映しながら
▪️背景だけのコマにセリフを入れたり
▪️コマにセリフを並べたり 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    12時来たんで
ご飯作ってきます
お舟はこの構図が好きなんですねー
これ描くために頑張ってきた🔥
と言っても過言ではないくらいなんです笑
似たり寄ったりですが
これも精度を高めるということですな
同じ構図を同じように描く
これ大事です🔥
成長しとると言いたい笑 
    こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
    こんな感じですかねー♪
内枠の中にセリフ
外枠の外まで線引く
=タチキリ線の外まで描く
この認識で今までやってきてます笑、 
   仕事終わってTwitter開いてすごく驚きました
1日でいいねが
100超えたの初めてです
見て下さって
有難う御座います
純粋に【人の顔の絵】で
これだけの評価が得られ
今までの努力が花開いたような
そんな感覚です
絵は努力で上手くなります
共に精進していきましょう✨
↓22歳の時の画力😇