すごく線も雑になっちゃったのですがなんとか12時前に終わった。1コマ目の麒麟丸の髪型に一時間以上苦戦しました😅麒麟丸の「ほう。」ってのが頭に残ったのでほうほう言わせてみた。こんな平和なシーンではないと思うけど。最新話楽しみです!!
この2人はそれぞれの世界へ旅たつ時、ツス(絵向かって右)の願いで互いの杖を交換しています。アーザは平気だと言うけど、記憶に無いだけで危ない時は何度もあったはず😅アーザの髪、トーン貼る元気なかった・・・(´・ω・)
#ミヒトピア
犬兄を小さく描くのは色々ネタとか描きやすいってのもあるのですが、理由付けしちゃえと思ってイメージを。りんに雲母みたいに小さかったらと言われたら頑張っちゃう犬兄。三日三晩頑張って子犬化(小型化?)に成功。りんはドヤ顔で現れた犬兄の手を握って「小さくて軽~い♪」とくるくる回る。
部屋割りは毎回ルーレット。この日はオトコノコとリツヒスメが一緒。リツヒスメはなんだかんだで子供思いです。 #ミヒトピア
息子を見せに来た大将。生まれた時に殺生丸の中にある爆砕牙を見た大将は刀々斎に確認しに来たと想像中。赤ちゃんでも妖怪なので数日で少し話すこともできそう。殺生丸は生まれた時から反抗期ってネタも描きたい。冥加のことは「みょっみょっ。」って呼ぶ。
前に描いた写真家の4コマのアーザ視点。アナログカメラ派とデジタル派で写真家たちはバチバチしてるのかな。写真家のオオゾラにはキセツという親友がいるのですが、その子はデジタルの姿。それはデジタルを知ることでアナログの良さを再確認したいから。でもオオゾラは誤解して喧嘩になります。