7月豪雨災害からのさらなる復興に向け、 “岡山の「Restart」”と位置付けた観光プロジェクトのPRイベントを開催しました。キャッチコピーは「晴れの国は、映(ば)えの国でした。」フォトジェニックな場所が多く存在するという新しい切り口で岡山県の魅力を発信します!#映えの国 https://t.co/h6hY0Ktq2s
【軽い気持ちで投稿した1枚の写真でも、そこから読み取れる情報はとても多く、悪用されるおそれがあります!】
#フィルタリング をちゃんとかけると同時に、インターネットの危険性をよく勉強してから使いましょう。#漫画 #4コマ
(ケータイ・スマホの正しい使い方)
https://t.co/WQ7rELG1ic
「おかやま旬の魚」の木製ボード・ポスター展示(5/18~6/19)
◆
「おかやま旬の魚」12魚種のイラストをレーザー加工した木製ボードや、県産水産物のイラストポスターに加え、岡山県立図書館所蔵の関連図書も展示します。
展示場所:岡山県立図書館 1階
※図書館の休館日はご覧いただけません。
【啓発リーフレット「知らなきゃいけない!フィルタリング」作成】
#フィルタリング に関する知識やSNSに潜む危険性等について、漫画で分かりやすく説明しています。SNSを悪用した犯罪の手口について、#4コマ漫画 で具体的に例示、注意喚起を図ります。
#きび男子 #岡山県
https://t.co/CAWO0RbOyQ
『しごとより、いのち。』
11月は過労死等防止啓発月間
\ STOP!過労死 /
過労死をゼロにし、健康で充実して働き続けることのできる社会へ
【過労死等防止対策推進シンポジウム】※要申込
📅11/19(火)14時から
📍おかやま未来ホール(イオンモール岡山5階)
👉https://t.co/LEEWfrxEyX
【#フィルタリング で、スマホの使いすぎを防ごう!】
SNSや動画などスマホが楽しすぎて、夜更かししてしまって、朝起きられない。
そんな経験、ありませんか?
フィルタリングには、1日に利用できる時間を設定し、スマホの使いすぎを防止する機能もあります。
#4コマ #漫画
https://t.co/WQ7rELG1ic
【子どものスマホには #フィルタリング を設定しましょう】
子どもたちを狙う悪い大人は性別や年齢などを偽り、巧妙に近づいてきます。実際に会ったことがない人とつながるのは危険。相手の正体がわかったときには、もう取り返しがつかないことがあります。
#4コマ #漫画
https://t.co/WQ7rELG1ic
【令和6年度岡山県職員募集パンフレットを作成しました!】
県の各機関で配布しているほか、岡山県人事委員会事務局のホームページからダウンロードすることもできます。
岡山県職員として働きたい方、県職員の仕事内容に興味がある方はぜひご覧ください!
▼詳しくはこちら
https://t.co/yyTgg2OoNl
/
令和7年度
「文化パワーアップ
・アクション助成事業」
募集中!
\
おかやま県民文化祭実行委員会では、将来の文化を担う次世代育成事業、地域の文化・資源を生かした地域文化創造支援事業を行う団体を募集しています。
〇申込〆:2月28日(金)
詳しくはコチラ👇
https://t.co/gfQH2dnVzu
【フィルタリングは、使いたいSNSを使えるようにカスタマイズできます】
#スマホ に #フィルタリング を設定すると、SNSがまったく使えなくなると思っていませんか?
どんなSNSを利用するか、購入する前に家族でよく話し合って決めておきましょう!#4コマ #漫画
https://t.co/WQ7rELG1ic …