「夢中になってる時が、一番幸せ」
ズボラな僕が、毎晩ペンを握るようになった理由。
それは――漫画が好きだから。
👉 新作4コマ、ぜひ読んみてね!
🎬【思い出すと恥ずかしいあの瞬間】
「映画の感動が抑えきれず…劇場で叫んでしまった “ブラボー!”」
そんな黒歴史すら
今となっては、かけがえのない“自分らしさ”。
ミスやドジも、全部ひっくるめて
「なんとまあ、かわいい奴じゃのぉ…」と
自分に言ってあげよう😊
夢が砕け、能力も実績も失った。 「そんな自分に価値なんてあるのか?」 —— そう思ったすべてのあなたへ。
この漫画が伝えたいのは、 🌱「何ができるか」ではなく 🌟「あなたが存在している」その事実に価値があるということ。
挫折を経験した全ての人に届いてほしい。
🌸 「あきらめないでよかった」って、いつか思える日がくる。
うまくいかなくて、泣きそうになるときもあるよね。
「もうムリかも…」って思う日もある。
でもさ、ほんのちょっとだけ続けてみたら――
気づいたら、ちゃんと前に進んでたんだ。
今は休んでも大丈夫。
今年もあわただしい毎日、おつかれさまです。
GW、いよいよスタートですね🌸
せっかくのお休み。がんばってきたあなたの心と身体が、ほんの少しでもゆるんで、癒されますように。
そんな願いを込めて、ヨセフとAIミライの癒し漫画を描きました。
「空気読む目覚ましミライ」☁️🎶…
最恐の悪魔の化身、全力の咆哮―― …でも、まったく動じないのは4歳児😅 「だいたいだな~ うちのガキ全然泣いてないじゃないか!」 怒号が飛び交う古き良き時代の映画撮影現場。 プライド崩壊、汗だく撃沈の着ぐるみ俳優ヨセフ。 🎬 日本屈指の映画スタジオで起きた、泣ける(?)人情物語。…
💥 誰もがガックリ肩を落とす、そんな日がある。
💼 叱られ、うまくいかず、自信もなくす――。
でも…
🌟 そこで差し出される「ひと粒の飴ちゃん」。
🚗 いつだって強くて優しい、大阪のおばちゃんの笑顔と一緒に。
「元気ないなぁ? 飴でも舐めとき…」
その一言が、どれだけ人を救ってるか。…
"AI時代の落とし穴に気づいた笑
「AIに全部丸投げ→人生イージーモード!」みたいな考え方、
実は罠だよね〜。
会社でも家でも、結局AIは道具でしかないんだよね。
便利だけど、全部任せると痛い目見るパターン多発中🤖
人間にしかできない判断や創造性、大事にしよう!