こんなに違うの!?
一目でわかる、原作者のネームと作画者の原稿(0/3)
『円環のエモーションズ』第③巻は9/19(金)発売、予約受付中!
カバー絵も、原田先生のご尽力によりほぼ完成しています。
主人公・アラト君の残念イケメンムーヴに、共感性羞恥が刺激されまくる第③巻。是非ご予約下さい✨
Amazon
https://t.co/KYPGJso2uS
楽天ブックス
https://t.co/odp4WkQCYI
最近、漫画で使わないようにしている表現まとめ!
「160㎝弱」
157~159㎝程度のことだが、「160㎝+数㎝=162㎝くらい?」と誤読されることが増えている。
「12時10分前」
11時50分のことだが、「12時10分のちょっと前=12時8分くらい?」と誤読されることが増えている。
皆様はなにかありますか?
【ヒトはなぜ原作者になるのか】
「新人賞の頃は自分で作画していました」というと、高確率で「なぜ原作者になったの?」と聞かれますが…。
某KD社にいた頃、「作画がこれっぽっちも伸びないね!!でもネームはくそ早いから、原作者になる方がギリ可能性あるんじゃない!?」と言われたからです😇
そういえば、円環のエモーションズ33話にて、「呉下の阿蒙にあらず」という故事成語をぶち込みましたが、伝わったのかしら…?
横山光輝三国志の読破勢ゆえに、呂蒙さんがどの程度マイナー人物なのかわからない…😇
(無双シリーズに頑張っていただこう!) https://t.co/LjSURGbDBD