「吃音は個性?」を考えたけど
考えなくていいか、となったお話。(1/2)
毎日新聞の記者さんに取材してもらった時、私がインタビュー返しした(!)時のお話です。
吃音で困ってる人の力になりたいけど...どう臨んだらっていう方にも‼︎
私はすごくスッキリしました!
記者の方にも掲載ご快諾いただいています。
私の話は明日(11月24日)の毎日新聞「ひと」の欄で!
「私が吃音(きつおん)で悩んでいた時のこと」
吃音を持つ、私の実体験です
英語版を作りましたが、併せてリメイクとして日本語版もつくりました。
吃音の方や、他の生きづらさを持つ方が、ちょっとでもホッとしてもらえたら嬉しいです!
#漫画が読めるハッシュタグ #吃音 #きつおんガール
(1)
会社員が仕事しながらコミックエッセイ出版した話
(1/2)
#漫画が読めるハッシュタグ
#コミックエッセイ
#きつおんガール
ページの構成上本に入れられなかったのがあったので、載っけちゃお!
私の場合、大きい声出そうとすると、言葉が出にくくって
いちいち『一拍、息吸って』って意識しないと、話し出せない。
今は飲み会できないので、その意味では少し楽かも。
結論を先に言うタイプでして
冒頭5ページ目で
割と言いたいことを言ってしまっている。
https://t.co/5ThB5OfYIf