西尾さんがスピンオフな絵をたくさん描いて下さったお陰で妄想の扉は常に開きっぱなしw
ハンダくんの得意な教科はなんだろ。体育は苦手っぽい。
タツミ教頭は剣道部と柔道部の顧問だかコーチやってそう。体力オバケ。
雨降らないと山田章博さんのbeast of eastを思い出す☔🦊
続きはいつ発売になるやら。これまた主人を待ち続ける犬状態。
2010年5月、破を見た後に描いたゲンドウとカヲルくん(と、冬月先生)。10年あっという間だなぁ。
浪花愛さんのシャア猫も好きで叔母からコミックス借りてた。
80年代はゆうきまさみさんのパロディ物もあったり楽しかったなあ。
犬狼伝説1話のプロテクトギアギアを着た額入りの巽隊長は最終話のケルベロス騒乱のコマの暗示っぽい。
巽さんはほんとに男前で素敵だ。熊親父、ベーレンって愛称で皆に呼ばれてる所をもっと見たい。本人も気に入ってるのかなぁと。
ツキオカさん(@nanashinoAC)が長年探していた人狼に出てくる犬狼伝説の藤原を見つけてくださったので描いたレポ。有難うございます!!
キラキラ✨トーンを彼に使う日がやっと来た。
巽隊長と藤原に共通するのは高橋和巳曰くの孤立無援の思想なんだよな。「これも拒絶し、あれも拒絶し、そのあげくのはてに徒手空拳、孤立無援の自己自身が残るだけにせよ、私はその孤立無援の立場を固執する。」
押井さんがどっかで和巳に触れてたような。年代的に普通に読んでたと思われるけど。