【スタダ新刊サンプル1】「うたかた、天を駆ける」支部マモなんちゃってクレイパロ。インテで出したコピー本と中身は変わりません!表紙がクラフト紙スミ刷りになっているはずです。
【スタダ新刊サンプル2】「約束の日までに伝えたい俺のこと」「運命と言う名の呪い」回以降の伊吹くんとクロノくん。いぶくろ(ほんのり)。
3.ついこないだの支部マモコピー本(レリクスアロハクライシス)。最新の「謝れば許してもらえると思ってる支部長」と「好戦的な笑顔が悪そうな支部長スキ……」のハイブリッド支部長です。好みを…押し付けているのでは…!!!?と言う気持ちで死にそうになりながら描いています。懺悔は以上です。
6.「こだまの子ら」、神崎さんとタイヨウくんの本から。このページどの顔もうまく描けててびっくりした(己を褒めていくスタイル)。神崎さんとタイヨウくんのありかたと、「弱さは罪」の私なりの考えのすべてです。良かったって言って頂けることも多かったのですごくすごく嬉しい。
8.いぶくろコピー本(センチメートル以外のぼくら)から。これはなんか…喋るっていうか…自分で好き…。(?)SG編終わった後設定なので伊吹くんがわかりやすく優しいしめっちゃファイトしてくれる。あとクロノくんに時々武士みたいな言葉遣いしてほしい。してほしくない?
5.同「伊吹コウジとその知人たち」から。伊吹くんヴァンガード脳の友達ができてよかったねのシーン。この本通じて言えることですがマモルさんやクロノくんのことを伊吹くんはまだ友人ともなんとも言わないだろうなって思ったのでタイトルが「知人たち」になっています。あと私ウニフラッシュ好き。
2.支部マモのいかがわしい本(スロウリィ)の支部長です。懺悔します。タグを懺悔に使います。このあと台詞が「明日は甘やかしてあげるから」「許してね」と続くんですけれども弊社の支部長はたぶん、謝れば絶対許してもらえると思ってるんですよね…………