(4/10)
用心よりも前進を優先するべきと判断しました。
サバゲではこの匙加減の判断が常に求められますね。
すかさずバリケに駆け込んだ初心者。
なかなかいい動きをする娘(男性)です。
ドグマは選択を強いられます。
#サバゲフィールドラグナロク
#さあどうする
「スパイ戦」第5話
サバゲがまさにサバイバルの様相をw
自分スパイ戦とは自分以外全員ぶっ〇したらいんじゃね?と思ってる。
賛成してくれる人がいたらうれしいです。
先日出したお題の答えを発表します!
なおサバゲ戦友の今ジョーさん(@yunamilk_)から解答をいただきました!
「スパイ戦」第2話
敵を一網打尽にしたドグマ。
そのドグマをバリケの窓から見つめるこの人物は?
今、悲しみの運命が絡み合い、慟哭の因果と悲哀の旋律が加速する。
#ラグナロク #サバゲフィールドラグナロク #漫画 #漫画が読めるハッシュタグ #創作漫画
(2/6)
坂下のコの字バリケを攻めます。
非常に固い防御点ですが、味方の牽制で敵の援護が抑えられて半孤立状態だったのと、籠っていた敵の意識が窓に向いていなかったタイミングだったのが幸いでした。
(5/10)
戦いは一瞬の判断が明暗を分けます。
果たして2人の勝負の行方は…?
#漫画
#創作漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
#サバゲフィールドラグナロク
ちなみに読み方は「きんぎんようどう」です。
(2/4)
最強の敵9
(たいがい長くなってきたので引用切り替え。
戦いはますます激しくなり、八つ当たりのダイイングメッセージが綴られます。 https://t.co/mHQiEzBoTM