#探偵の日
虫プロのアニメ作品『わんぱく探偵団』の漫画化作品です。
大野ゆたか氏の達者な絵柄も楽しみでした。
これこそ復刻が待たれます。
#最近の若者が知らなそうな事を言ってみる
変身するときは、きちんと着替えを見せていた。
「まぼろし探偵」桑田次郎先生
石森章太郎先生の「キングアラジン」
「人類は、ラビア星人が作ったロボットの子孫」という驚愕の真実!
この作品は、石森先生がトキワ荘時代に執筆されています。
裏表紙の裏(表3)に、トキワ荘の住所が記載されています。
(昭和33年「少年画報」9月号ふろく)
私が子供の頃、周りには漫画を読んでいる大人はいませんでした。
だから、大人は漫画を読まないものだと思っていました。
大人(老人?)になった今は、私はほとんど漫画を読まなくなりました。
購入しても、積ん読だけです。
@009taichimamoru @tetsuzin29goka1 左は、大野ゆたかさんの鉄腕アトム「鉄腕アトムクラブ」1966年11月号
右が、井上智さんの鉄腕アトム「鉄腕アトムクラブ」1966年8月号
@tetsuzin29goka1 @009taichimamoru こちらが、北野英明さんが描かれた鉄腕アトムです。
「鉄腕アトムクラブ」1966年7月号
#何の脈絡もない画像を貼って寝る
水木しげる先生の「妖怪百物語」。
「妖怪百物語事典」が面白い。