マイ先生戦の「マイ先生が正体を表す→スマホンが不意打ちでタイムマシンを一瞬だけ破壊→その一瞬でアカバとレモンが記憶を取り戻す→4本腕戦突入」って流れをリトライで繰り返してるの地味によく理解できてない
「スマホンの不意打ち」というマイ先生の盲点を突く一発ネタありきの流れじゃない?
「リトライするとスタート位置にはクロノ1人かつスマホンの復旧作業が必須」という前提もあり、例えば530回目の状態だと「9:30にスタート→9:33までに剣道場で何とかアカバとレモンの記憶を復旧→4本腕戦」という流れなんだけど、127回目を見るとクロノが剣道場に到着する前にエディットが完了している
「マイ先生はリトライの際に記憶を失うのでスマホンの不意打ちが効き続ける」も成立しなさげ(レモンのリトライを21年間観測し続けたキバクさんの存在があるので)
巻戻士は善人しか救わないんだから「本来逮捕・処刑されるはずだった凶悪犯をタイムマシンで連れて来る」のは平等だよな!
全然関係ないけど5歳からずっと本部の監視下で活動しながらハクギンとしてもトップの手柄上げてるのチャイヌも凄いよね
ジャンケットバンク、初登場時は人間を臓器の塊だとしか思ってなさげだったサイコ医者キャラが患者からの感謝と相手への思いやりを得て強化される展開が描かれていて激アツ(そんなことある!?)
https://t.co/oBZXoQJV7N