これは本当にそう。
これではSDガンダムを映像作品に比較的限っているが、映画やTVは短スパンか単年なのに対し「BB戦士」「元祖SD」などモデルラインナップがかなりの年数継続し、実は今も新作が続いている。
武者に対し三国志でSDガンダムしたら中国で大浸透した。中興の祖であり現役。
ガンダムUCの映像版と小説版がそもそも乖離があるし、なんならRE:0096も構成が違うので変わるはず。だが恐らく感想は「傑作」と変わらない。
フィクションとしても後付けの家名と食傷の遺児に厚みと重みなどあるものか。
正直に「わかりませんでした」と言え。
第一話これやぞ。
これがめんつゆになったら苦しくない程度に説得力ある百合がくるとか分からんわ。
#でもベテランの味とまたちがう https://t.co/ExhYFbPVL0
ギリ子さん、どんどん日々料理合理ガチ勢トークで埋まってきてギリ子さん本人も自炊できる味が強まって生々しい飲食漫画と化している味わいが深い。
1ページ丸々人物が出ないのにニンニクへの解像度が高い。
[第38話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本
https://t.co/g375N1yKal
きっちりとまでは行かないがガッツリ大団円はしてその後まで描かれた為、しょうがないからガンダムもMSも宇宙もうっちゃって現代神奈川で学園生活始めた赤いタヌキがこちら。 https://t.co/KVDec1SnHN