今年は災害レベルの酷暑。そしてコミケは毎回普通に戦場。熱中症対策だけは万全を期して臨みましょう。
▼猛暑にそんな装備で大丈夫か?平成最後の夏コミ一般待機列向け装備ガイド http://otakei.otakuma.net/archives/2018080101.html …
#コミケ #C94 #熱中症に気をつけて
この発想はなかった😲真似したい
■ママも感心!手が汚れない棒アイスの食べ方が目からウロコ
(記事直行→https://t.co/jx016TxPLH/↓↓試し読み↓↓)… https://t.co/nQ9rMZdbwE
このケースとはちょっと違うけど、「あれ、ここどこ。私だれ」ってなるときがあります。自分が自分じゃないというか、自分であることに驚く不思議な感覚。すぐ戻るんですけどね。
■育児中の言語化できない感覚に共感よせられる 「子どもがいるのが不思議になる瞬間がある」… https://t.co/NxP960TjGw
9月1日防災の日を前に、防災について親子で学べる「巨大地震のサバイバル」が期間限定で無料公開されました。
■朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信
https://t.co/ONPslGAogs
爪切り苦手な子多いですよねー。私はチュールで気をひきつつ切るようにしています😢
■爪切りに感付いた猫が「最終形態」に 鉄壁の守りに飼い主もお手上げ
(記事直行→https://t.co/BTkGeuI1OC/↓↓試し読み↓↓)… https://t.co/TxVsNm7Bc1
(;゚;ж;゚; )ブッ
■子育てあるある?ラブホテルを「楽しそう~」という無邪気な息子7歳と返答に困る母のエピソード
(記事直行→https://t.co/bAyxc5IApK/↓↓試し読み↓↓)… https://t.co/66SsPn2EYU
いけず警察ってそういう……
■京言葉で“はんなり”追い詰める警官 4コマ漫画「いけず警察24時」
(記事直行→https://t.co/cQLhp7WRyT/↓↓試し読み↓↓)
直接的な物言いを避け、遠回しの表現で相手に言いたいことを伝える「京言葉」。もしも京都で警察官が「はんなり捜査」をしたら……?… https://t.co/QDqH3Jv3Zx
なんで🤣
■泣いている飼い主を慰めたい猫 まさかの行動に爆笑
(記事直行→https://t.co/lR3OF4wUUA/↓↓試し読み↓↓)
飼い主が落ち込んでいる時に、猫や犬がとなりに寄り添って慰めてくれるといった話はよく耳にしますが、独特な慰めかたをする猫もいるようで……。… https://t.co/9HCxhptkgx
私も「とりあえずやってみるタイプ」です……
■「とりあえずやってみるタイプ」のあるある失敗を漫画で紹介 「私も」と共感の声が多数
(記事直行→https://t.co/XxI2HvCHsR/↓↓試し読み↓↓)
説明書を読むよりも先に「とりあえずやってみるタイプ」という人は少なくありません。… https://t.co/iWR7nJJLCi
わかる。慣れすぎて、周りに言うまでもないと思っちゃう。
■自分の不調は相手に伝える?伝えない?ある夫婦のエピソードが話題
(記事直行→https://t.co/X88xL4GAKT/↓↓試し読み↓↓)
自分の体調が悪いとき、すぐに周りに伝えますか?それとも誰にも言わずに我慢しますか?… https://t.co/HlQZFlp9Vg
(´-`).。oO(つい自分の子供の頃を思い出してしまいますわ…)
▼「ちょっといいですか」 プレゼンスタイルで欲しいゲームを紹介する息子が微笑ましい
https://t.co/aKRppVgpDr
#ひこちゃん #子育て #漫画