参政党はおかしな人しかいないの?(今更) https://t.co/npfVj5v8Iz
迷惑系市議会議員の鹿を守る行動
それを本気で応援している方がいて驚きます…
そういった方は、
・鹿(動物)を守るのはいいこと。
・外国人の暴行を防いでいる。
といった感情ベースのミクロ視点でしか、物事を捉えられないという特徴があります。
例えば、
事象を構造で見る視力がゼロ。
想像力の欠片すら脳内に存在しない。
そんな大人が、あまりにも多い。
某政党の支持者の方から、たくさんリプをいただくようになり実感しています。
まともな文学や芸術に触れたことがないのだと思いますが…
日本には図書館も本屋さんもたくさんありますよね。
スピえもん
こんなこといいな
できたらいいな
あんなさぎ
こんなさぎ
いっぱいあるけど~
言ったもの勝ちの世界を終わらせるには、情報を受け取る側が、
『事前に嘘を見破れるリテラシー』
を身につけることが不可欠。
大人が学んで、よい社会をつくろう!
自戒を込めて。
【2025年7月5日は脱スピの日】カウントダウン漫画
10日後に詐欺的構造がバレるスピリチュアル(毎日20時更新)
第7日目:Don’t underestimate Japanese people!
※この物語は、社会に広まる特定の言説や手法を分析・批評するためのフィクションです。
#脱スピ
#脱スピの日
#7月5日は脱スピの日
「30年間、政治に苦しめられた!だから日本を変える!」
みたいなこと言ってる人ほど、それ以上の悪夢を築き上げることに加担してるの泣けてきます。
他責思考の一発逆転根性では、自分の人生は変わらないのです。
根本的な考え方の違いもあるし、人間だから生理的に気に入らないこともあるでしょう。
でも、日本を、社会を、自分の人生をよくしようと思ってるのは一緒のはず。
仲良くはできないかもだけど、よくなる道を一緒に模索できたらうれしいです。
え?どうして??
わたしの考えたオリジナルキャラとそっくり…
画像が、4枚しか入らなかったので、ボスと参謀はリプ欄で投稿します。
こんな偶然ってあるんですね。
こわいです…
※キャラクターは実在の人物とは一切関係ありません https://t.co/3JlnTgODFw
わたしの考えた漫画にでてきそうな強キャラシリーズ
4キャラ目(実在の人物とは一切関係ありません)
かっこよく描きすぎてしまったのでボツにしたい…
あと台詞ももっといいのがありそうな気がするので、「こんな台詞がいい!」というのがあれば、リプ欄にお願いします。