菅野マナミ先生「ひまわりさん」10巻
今回はまつりちゃんは受験前なので出番少なめ、
前のひまわりさんと夕さんのお話が多め、
という印象でした!
でも、まつりちゃんもひまわりさん大好き!
というのは変わって無くて、本当に良いカップルです!
あと、「月が綺麗です」はいい言葉(*´∀`*)
49. 金森副部長(エデンの処女)
お嬢様口調で園芸部の副部長である
恋愛に憧れつつも縁のない可愛らしいお方。
一見我が強くキツイ性格なようでいて
その実さりげなく気配りができ
「気遣いの鬼」というのは作中キャラの言。
最終的には特定の相手はできなかったが
お幸せになってほしい子。
40. 九条(魚の見る夢)
主人公の姉妹の姉・巴の親友。
色々と彼女の悩みの相談に乗ったりしている。
物腰も柔らかく優しく社交的な人物。
巴とは同じ大学に行く、と決めていて
一緒に願書を出すことにするが…。
うん、詳しくは読んでみよう!(^_-)-☆
㉚小杉先生(小杉センセイはコドモ好き)
ロリコン
…といいつつツンデレ系女児のくるみちゃんが好きで
成長後ストライクゾーンが拡張したことから
くるみちゃんが好きなだけなのかもしれない。
変態でロリコンではあるものの
相手に本気で不快感を与えるような一線は越えない
妙な安心感がある。
15いいね、ありがとうございます(ㆁωㆁ*)
先生にもRT、いいね、いただいてしまった(*´ω`*)
本日シスコンをテーマに、
もう一つツイートしたので、そちらもどうぞ。
あ、百合に関しては、
本作の数年後の「Girls-Live」もすごいぞ!
結婚するし!
74. 嵩乃朔先生「吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん」
生徒会長で吸血鬼のアイリスちゃんと
後輩でそのパートナーの沙羅ちゃんを描く
吸血鬼百合作品。全4巻。
吸血行為に催淫作用があり…
といった定番要素もあるけど
別離や転生を含む、シリアスで切ない作風なので
そういった要素もお好きな方はぜひ!
八手(スクールゾーン)
泣きぼくろに糸目、
そして率直な物言いの関西弁が特徴の女の子。
初登場から、けーちゃんとれーちゃんに
クッキーを持ってくる等、面倒見が良い模様。
開眼すると三白眼であり、眼力が有る。
部員2名の映研の部長。
人気投票では2位だった。
ちなみに苗字は根来という。
10RT、40いいね、ありがとうございます!(*´ω`*)
百合界隈にはパンチの効いたキャラが
たくさんいるぞお!٩(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
(ヒースは私が言わせました。すみません(^_^;))