@ynaI0Wx1gzA3Sqc 当時はプレインズウォーカーというタイプがなかったですからね。レガシーでも真髄の針とか、血染めの月とかで相手の邪魔をする傾向が強いですが、リセット系ってそんな些細なことまるで無視の暴力ですからね。冥界のスピリット、PWから抹消も全然ありだと思います
1ターン目2点回復、太陽の指輪
2ターン目2点回復、霊気貯蔵器
3ターン目2点回復、吸血の教示者2ライフ失う1点回復、暗黒の儀式2点回復、老いざる苦行者、アローロ3点回復、霊気貯蔵器50点
@panda_shira RT2。師範の占い独楽。ライブラリー99枚のEDHにおいて、引きを良くするカードではあるけど、土地40なら呪文59枚なわけで、その1枚の枠に本当に必要なのかを考えて欲しい。進行上「ちょっと待って」を逐一挟むのははっきりいってヘイトしかない
@ynaI0Wx1gzA3Sqc キキジキだとつまんないネ。スリヴァー鍛冶がマナとタップ必要だから難しいカモ。
全く違うけど
2ゾンビの横行
3焦熱の儀式、煮えたぎる歌からマイコシンスの格子で無限トークンカナー