あと、日本特有の「受験デッサン」の歴史についても軽く触れております。ご興味ある方はどうぞ✏️ https://t.co/VEWMpWBxLw
   本日発売のミステリーボニータ5月号にて「いつか死ぬなら絵を売ってから」第7話掲載しております。やたらと顔が良くて距離の近い売れっ子画家のおもしろお兄さん登場回です🖤どうぞよろしくお願いします! #いつか死ぬなら絵を売ってから https://t.co/3rK948migU
   本日発売のミステリーボニータ4月号にて「いつか死ぬなら絵を売ってから」第6話掲載しております。一希くんが自分の絵と人生と向き合う回です🖼🌫どうぞよろしくお願いします! #いつか死ぬなら絵を売ってから 
   バレンタイン兼ねこの日用としてUPしようと思っていたやつが全く間に合いそうにないので、また後日ゆっくりUPします…🐱ハッピー猫の日&バレンタイン(遅)! 
   ピエール・スーラージュとウィリアム・ケントリッジ #いつか死ぬなら絵を売ってから 
   また、今回一希たちが訪れる大学のモデルとして、多摩美術大学さん(@tamabi_kikaku)(https://t.co/BpdI4ZzWpQ)に取材のご協力を頂きました。ありがとうございます! 
   先日発売のミステリーボニータ3月号にて「いつか死ぬなら絵を売ってから」第5話掲載しております。新しく「現役画家で美大講師」な人物が登場します🎨🎓どうぞよろしくお願いします! #いつか死ぬなら絵を売ってから 
   「大正恋恋双葉冊子」、大正を舞台に出版業界で羽ばたこうとする少女の物語で、ロマンスを基盤とした王道少女漫画でありつつ、出版物に表象として現れる「都合の良いミューズ像」への疑問を呈するような内容もあり、私のフォロワーさんは好きな人も多いんじゃないかなと思います…! #大正恋恋双葉冊子