自殺を考え思い詰めてる人はぜひこち亀のこの考え方で明日も生きてほしい。
上島竜兵さんのご冥福をお祈りします。
利根川の言葉をレバレッジ•レバナス投資を含めた入金力がなくても短期間で資産を築きあげられると思ってる人は胸に刻んでほしい。
今すぐにできるものをやらない人は今後もやらない。
携帯料金が高いと嘆くのに安いオンラインプランに変えない。
消費税が10%と嘆くのに20%還元以上のキャッシュレス決済をせず現金払いのまま。
スマホですぐ簡単に証券口座を作れるのに面倒くさそうとやらない。
やらなければ一生誰かの養分。 https://t.co/XeS0Bcw8td
#岸辺露伴は動かない
原作だとスタンドだけど、一貫してスタンド出さないドラマだから人間みたいなのが取り憑くって設定にしてるから余計ホラー感がやばい😂俳優さんの演技が上手いからこそできる力技だなぁ
借金するということは誰かのために利息がついたお金を返す理由ができて自分が働かなきゃいけないんですよ。ウシジマくん読んでたら借金することの無駄さが学べます。
就任時の岸田総理「成長と分配」
現実→「金融所得課税30%‼️
住宅ローン減税‼️低所得者層には給付します‼️が、
自己啓発の本の中で参考にできるのはこち亀だけです🤣 あと2時間ですがジャンププラスで全巻読めます。こち亀はビジネスから歴史、流行トレンドまで全て網羅した万能漫画です。日曜日の夜は鬱になりますが両さんの生き方を真似して辛い月曜日からの労働や勉強を頑張りましょう🙂