「コワい話は≠くだけで」最終話のひとつ前、「解説」です この漫画について解説します
期間限定ではありますが、これまでのお話もすべて無料で読めるようになっておりますので、この機会にぜひお読みください
https://t.co/6v1Ojhp1kB
https://t.co/E1iHwEgTJQ
「コワい話は≠くだけで。」最終話「川走(せんそう)」を公開します
読者に危害が及ぶような「拡散」のための怪談があるならば、
読者に危害を及ぼさない「隔離」のための怪談もあるのではないでしょうか
ご愛読いただき、誠に有難うございました
https://t.co/6v1Ojhpza9
https://t.co/E1iHwEhrzo
https://t.co/6v1Ojhpza9
https://t.co/E1iHwEhrzo
『コワい話は≠くだけで。』の総集編、第〓話「〓〓」が公開されました
一見ばらばらだと思われていたこれまでの全ての話が、なんと今回ひとつに繋がります
「コワい話は≠くだけで。」第%%%%%話「匿名」が公開されました
ある場所についてのホラー小説、某所にまつわる怪談レポート、実話系怪談、平山メソッド、すべてをひとつに繋げさせられるホラーモキュメンタリー、「景山五月」という漫画家の存在、
https://t.co/6v1Ojhpza9
https://t.co/E1iHwEhrzo
梨が原作を書いている漫画「SCPって何ですか?」の新しい話「Orientation」が公開されました
SCPって一体全体なんだ? という方向けのオリエンテーションです
https://t.co/xaTpuVlpxz
景山五月さん原作の怪談漫画「コワい話は≠くだけで。」の第十七話「山童」が公開されました
諸事情により怪談の蒐集取材が難しくなったため、いまこれを読んでいるあなたから怪談を提供してもらうことになりました
https://t.co/6v1Ojhpza9
https://t.co/E1iHwEhrzo
【新作更新】
「SCPって何ですか?」の最新話「Memetics」が公開されました
SCPでよく使われる言葉「ミーム」、
その意味を、あなたならどのように説明しますか?
今回の題材は「SCP-040-JP - ねこですよろしくおねがいします」です
https://t.co/xaTpuVlpxz
皆んなは嗤っています
『コワい話は≠くだけで。』第18話「転嫁」が公開されました
漫画の中に実物を落とし込んでいます
https://t.co/6v1Ojhpza9
https://t.co/E1iHwEhrzo
https://t.co/JaYfS5HspT
「SCPって何ですか?」第3話「Creepypasta」が公開されました
SCPのオリジンを語るうえでは避けて通れない概念「クリーピーパスタ」に関するお話です
また、SCPパートの題材は「SCP-173」です
「コワい話は≠くだけで。」第19話「結果」が公開されました
もう、
https://t.co/6v1Ojhpza9
https://t.co/E1iHwEhrzo
最近、ねこと一緒に引越しました(^_-)-☆
愛猫との田舎暮らしをエッセイ漫画にしました よろしくお願いします (1/5)
#漫画が読めるハッシュタグ
#SCP
SCP-8900-EXが出現した1930年ごろは、日本だと大正末期から昭和初期にあたります
https://t.co/xaTpuVlpxz
今回のSCP漫画のタイトルは「Explained」、
テーマは「青い、青い空」です