この有名なシーンの悟飯、目が黒目ではなくグレーになってんですよね。
希望だけなら黒目のままでいいんですが、口調と気性の変わった父に対して「あの優しい父は帰って来ないかも」という希望と絶望が混じった表情で。でも「なってしまった」ではなく「なれた」という辺りに悟飯の性格の良さが文字数
トランクスのドリンクを信用して受け取ったのが、母・ブルマと師匠・孫悟飯であるということ。そしてトランクスのこの表情 #細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
転生シティーハンターの作者めちゃ上手いな…と思ったら錦ソクラかよ!!(一八先生の作者・憑依型漫画家)本家に怒られないどころか取り込まれるとは…
「超サイヤ人になれた」ではなく「なってしまった」という心情が明確に描かれてるのがこのシーン。
「オレをこまらせたいか!」の後に静のコマが入るあたりと、悲しげに無言でピッコロを抱える悟飯、それでも「おとうさん」に「ありがとう」と言う悟飯、それに応えない悟空を見ると心がキュッと文字数
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
眠らなくていいので一人眠らずTVでニュースをチェックするピッコロと、真ん中のソファを移動させて雑魚寝してる描写(コマ変わっても位置関係ちゃんと同じ)
寝起きでカメハウスから出てくる順番が天津飯→クリリン→ヤムチャの順でキャラ解像度が高い