34.部屋でくつろぐときはやっぱりくつろげる空間、服装、髪型でいてほしいのでこうなりました。
32.それからここの純ちゃんが思った通りのサイコーにサイテーなセクハラおじさんスケベ顔に描けました◎ぶん殴って!
31.にょたでも心の漢気は彼氏より強め。だけど素直だし本当のことを言ってるのが分かるから純ちゃんはタジタジ。ここは青手も手青も変わらない。精神面では青八木ちゃんが1枚も2枚もうわて!
30.彼氏のお家にお泊りなのに下着はコンビニ内の某メーカーで済ませるにょた八木ちゃん。色気にはあまり頓着がない。でも目の前の男は100パーセント下心があります笑
29.終始、純ちゃんの顔が緩みっぱなし。しまりません。この顔描きながら自分も同じ顔してたからあの時の私けっこうやばかったのでは…??
27.この原稿中、何かのコラボでキャラデザがハーフアップだったチーム2人が可愛かったので、この話の中でも無理矢理お揃いのハーフアップな日を作りました。ヘアアレンジどんどんしてして♡
26.古賀さんの塩対応は口だけじゃなくチーム2人相手なら態度にもでそうだな、って描いたこのシーン。あえて青八木くんに手を出す事で、純ちゃんの怒りを強引に自分に向けさせて一度冷静な気持ちになって2人が向き合うという細やかな計算されつくしたレールを引く古賀さん。おつかれ様です。
25.カブくんに対して古賀さんは、自分の損得をしっかり理解してるタイプだと思う。①チーム2人が不仲→自分に被害がくる。②不仲な雰囲気が部活や後輩にも影響→結局自分に被害がくる。ので、そんなくだらない事早く解決しろってチーム2人を冷たくあしらう強さと潔さが同学年であり大人な彼の魅力◎
24.あと、このシーンの無心な純ちゃんが意味もなくロッカーを開けたり閉めたりするシーン、それを見て心配する2年ちゃん。お気に入りのシーンです
23.カブくんの行動が2人を結構かき乱すシーンがあるんですが、もちろん彼はそんなつもりはなく興味のある事に真っ直ぐで、物事を損得しっかり無意識に嗅ぎ分けて、相手に共有したほうが相手の為だとすぐに判断したがゆえの展開でした。カブくんは判断が早く自分はこう思う!がしっかりある子◎