【DQ10】主人公(初心者どうぐ使い)と、モノの価値を知る”おどるほうせき”の小話(後編・完)
※99%捏造で、魔物を擬人化しているので何でも許せる方のみご覧ください。
※おどるほうせきファンが、おどるほうせきをリスペクトしたいがために描いてる妄言話です。
【DQ3】男盗賊と女商人のお話⑤
スー東の平原で、街を作るために商人を欲するおじいさんに出会った一行。商人が船で考え込んでいるところに、盗賊が話をしに来る。商人は平原に残る選択をするのか!!?? たぶん続く。(※ここまでの話はツリーに繋がってます)
【DQB2】ジュエルンが3匹の弟をからっぽ島に呼ぶために、ビルドにミッションを出すという小話。(おどるほうせきをたくさん描きたかっただけマンガ)
【DQ3】盗賊と商人の話のサイドストーリー
武闘家と魔法使いの話(前編)
スー東の平原で商人が離脱した後、魔法使いを入れたパーティ。魔法使いは武闘家の知り合いだった。気まずそうな顔をした武闘家は、勇者と盗賊に過去を独白し始めた。※ここまでの話はツリーに繋がってます
【DQ3】盗賊と商人の話のサイドストーリー
武闘家と魔法使いの話(後編)
武闘家は酒場で、なぜ武闘家になったのか勇者と盗賊に話した。その後、宿屋に戻って魔法使いと話し、救われた気持ちになった。※ここまでの話はツリーに繋がってます
【DQ3】盗賊と商人の話のサイドストーリー
魔法使いと盗賊の内緒話(一話完結)
サマンオサエリアで周辺調査をする魔法使いと盗賊。新たに仲間に入った魔法使いは、盗賊の才能を見抜き、ある重要な提案を持ち掛ける。※ここまでの話はツリーに繋がってます
【DQ3】遊び人と魔法使いの交流①
魔術師マーリンじいちゃんが気になって仕方ない、遊び人のララ。ララがマーリンを気になるのは、地元カザーブでの思い出が影響していた。
※ここでは遊び人に対して旅芸人的な解釈をしています。
【DQ3】遊び人と魔法使いの交流②🐰🧓
遊び人のララは、故郷を出て遊び人になった後、勇者の仲間になるまでの体験を思い出していた。そして、マーリンじいちゃんと話している時、気丈に振舞うも、亡くした家族のことが頭をよぎっていた。
※ここでは遊び人に対して旅芸人的な解釈をしています。
【DQ10】デスマスター in ピラミッド
デスマスの霊感があまりにも強すぎてピラミッド探索がうまくいかない事態があったらおもしろいな……と妄想して描きました。
【DQ3】遊び人と魔法使いの交流③🐰🧓
実のところ、魔法使いのマーリンは、長年の魔法の反動で身体を痛めていた。マーリンの旅の継続が難しくなったとき、遊び人のララは、自分にできることが無いのか? と思い始める。(次がラストです)