★拡散希望
君は覚えているか?ゲームは一日一時間、アホみたいな香川ゲーム条例を。
4/9は #香川県議会議員選挙 投票だが、最初に反対した #秋山時貞 さんが苦戦してるのでクソ条例に楯突いたご褒美にこの漫画を拡散してほしいです!
当時の思い出も引用で教えて下さい!
#表現の自由を守る統一選2023 https://t.co/GaYB91mS5B
全国のマンガ、アニメ、ゲーム、同人誌を愛好する皆さんへ。
7月の参院選、いわゆる「表現の自由を守るぞ!」という与野党の役者が揃ってきたので、比例代表を解説します。参院選の二枚目(全国比例)は「政党名」ではなく「推しの名前」が書ける!覚えてネ!
#表現の自由を守る参院選2022
#参院選2022
山田太郎さん、当確です。🎉
応援いただいた皆様、私の漫画やポストを拡散してくださった方、本当にありがとうございました😭
2010年都条例――「非実在青少年」でマンガやアニメを規制しようとした条例に真っ向から反対した女がいた。それが松下玲子都議こと現・武蔵野市長である。
10月3日(日)投票 #武蔵野市長選挙 は松下さんまで!
#表現の自由を守るための約束
#武蔵野市長選挙2021
#武蔵野市
https://t.co/Rk9ka4TLL6
2020年3月、「ゲームは一日一時間」というトンデモ条例が香川県で成立しました。子どもの意志も個性も無視した愚策でした。
一方、東京都は「時間規制は行わない」という結論を出します。
これは知事から答弁をとってくれた推し@araki_chiharu の話です。
#表現の自由を守る参院選2022
#荒木ちはる
怖いか……空気を読まない参議院議員が…
大変反響いただいたので、山田太郎が菅総理に呼び出されたときに勝手に『こども庁』の資料を作って持っていき、プレゼン始めた話を置いておきます。
#こども政策は山田太郎 https://t.co/rzZEeWIUP9
東京都議会チャレンジ!
~ゲーム規制を阻止せよ~
2月の「規制はしない」知事答弁。その数ヶ月前より香川の様な規制をさせまいと戦った男たちがいた。
西沢けいた(@nishizawakeita )中野区
宮瀬英治(@miyase_eiji)板橋区
二人の雄姿を拡散希望!
#表現の自由を守るための約束
#都議選2021
#都議選
コロナで三回連続開けなかったコミケを執念の根回しで再開させた男@fujisue についてのマンガ【現場ドサ回り編】です。
やはりリアルイベント…!
リアルイベントはすべてを解決する…!
【コミケ再開編】は引用からどうぞ!
#C100
#表現の自由を守る参院選2022
#ふじすえ健三 #参院選2022 https://t.co/qCsGmNz6tN
そう、2016年に国連のほうからいらした方が、あんまりにもテキトーなことぶっこきやがるので、野党時代の山田太郎さんガチギレして、冷静さを欠こうとして(漫画的な表現)ましたよね。
岸田文雄外務大臣時代の出来事。 https://t.co/uilNftK4HQ
私が山田太郎議員の行いで地味に感動したのがこれ。コロナ禍で困った人がたくさん出て、政府支援もあったんだけど、アクセス迷子で繋がれない人が多かった。
そこで山田太郎事務所は支援サイトを独自構築、サイト利用者は支援につながることができた。 https://t.co/Yxm5j1F217