コロナで三回連続開けなかったコミケを執念の根回しで再開させた男@fujisue についてのマンガ【現場ドサ回り編】です。
やはりリアルイベント…!
リアルイベントはすべてを解決する…!
#C100
#表現の自由を守る参院選2022
#ふじすえ健三 #参院選2022
【拡散希望】
不健全図書を名称変更したいから賛成をお願いにし行ったら、とや英津子都議(練馬区)@estukotoya の質疑が高火力すぎて横転した話。(1/2)
#都議選2025
#練馬区 https://t.co/XFXJ4TFGSK
私は山田太郎の支持者です。私の彼の配信で問題を知りました。そういう動きの中で手紙を出し、共産党の秋山時貞さんのことを知り、東京から香川県に応援に行きました。秋山さんは香川県議としての仕事をされ、山田太郎さんは国会議員として、国会質問などを行なっている。それぞれに仕事をしたというこ https://t.co/Fmtu8VYRat
そう、2016年に国連のほうからいらした方が、あんまりにもテキトーなことぶっこきやがるので、野党時代の山田太郎さんガチギレして、冷静さを欠こうとして(漫画的な表現)ましたよね。
岸田文雄外務大臣時代の出来事。 https://t.co/uilNftK4HQ
都議選で共産党のとや英津子さんの活躍を漫画にして流したらすげえ反響あった。特に支持者らしいオタクの人が引用でこれを見て!ってすごく誇らしげにしてて、私はそれを見て描いてよかったと思った。
自民党に対峙する野党は、候補でも政策でもいいんだけど、そういう人に向き合って欲しい。 https://t.co/4c3mLKJcmr
【空気を読まない山田太郎】
自民党やっちまった案件、ダウンロード・スクショ違法化。これを全力で止めに入ったのが山田太郎だ。なんと出馬前にも関わらず、あらゆる手段を使い、公認取り消し覚悟でぶっ潰した。進めていたのは当時選対委員長をしていた甘利さん。この男!空気が読めなさすぎる! https://t.co/vDyKcrsfdl
緊急事態宣言で延期になったCOMIC1にサークル参加予定だった国会議員、藤末健三さん(@fujisue)が、影響を受けた事業者の支援をすべく意見募集しています。
同人誌即売会視察に行きまくり、国会質問をたくさんして大変精力的に活動されてる議員さんです! ぜひたくさんの意見をお寄せください! https://t.co/BeJNCYTOxJ
山田太郎を応援したいけど自民党かぁ…という方へ!
●参院選の比例(2枚目)は個人名投票が可能
●参院選は政権選択というより専門家を選ぶ選挙である
●最近の規制は海外から来ており、中国やロシアが主導した条約(新サイバー犯罪条約)を日本でどう処理するかの問題がある https://t.co/DjZSWN30Kv
コロナ禍の同人誌即売会は存続のピンチだった! 赤ブーさんも、直前で会場が使えなくなり大損害をこうむった。
ところが国は冷たくて、同人誌即売会を支援しない。そこに入れろやとねじ込んでいくのが山田太郎だ。同人誌即売会が好きなら、二枚目は山田太郎やで! https://t.co/C3ZUdxltgh
【山田太郎仕事しすぎシリーズ】
野党時代にAmazonが消費税を払ってないことを問題にして立法、財務省は来年に法律を作ると約束したことがあった。
クレカ決済など、日本が外国企業にナメられているような実態を正していこうとする山田太郎の、これはその原点的な出来事かも? https://t.co/xkhQNUucvT
私の推しは表現の自由だけじゃないんやぞ! 花粉症もずっとやってるんだぞ! 山田太郎事務所の公設第二秘書は重度の花粉症で、第一秘書も今年デビューしちゃったんだぞ!
山田事務所は日本の縮図!
花粉症を絶対殺すのは山田太郎! https://t.co/jh6QcytxCZ