昔のスーファミ雑誌より
ゼルダ神トラ発売前の情報漫画
当時、一切情報が明かされていなかったとは言え無理矢理ページを稼いだようなフワフワな内容…こんなリンク見とうなかった。
カイジなどの福本作品の異常なゲームに魅力を感じてしまうのは妙に説得力のある背景が設けてあるからだと思う。敵側の思想がいかにもそれっぽいから引き込まれちゃうんだ。
今の彼岸島、バサバサ様のくだりが長くて絵面が殆ど変わってねェぞッ!ヤベェ!先生ェの野郎、一定ダメージを与えたら攻撃パターンが変わるゲェムのボスみたいなのを出しやがって…!これはホラー漫画じゃねェのかよ!チクショウッ!
彼岸島、どのコマも吹き出し又は擬音があるのに文字が一切ない顔だけのコマがあると違和感があってビックリする。このゆかぽんの2コマはいったい…?
やはり彼岸島には可愛いフォントの擬音がないと駄目だった、なるほどよう考えちょる。