PART.2 スラッパー現る / ザ・バックラッシャー - 岡田索雲 | webアクション [ https://t.co/Qdxbp3yNdS ] バックラッシャー、言ってみれば「汚い劇光仮面」なんだけど、こう言うところのリアリティ良いよなあ。岡田索雲の毒要素はこういう正義を主張する存在にぶっかけると輝くね。
ラブイズオーバーキル - アストラ芦魔
https://t.co/5VZEtVnEv7 ハンサムマストダイの作者の新連載、当然ながら漫画が前より上手くなってるんだけど、上手くなりつつもこの作者の魅力だった「狂い」が失われてないの、最高すぎる。毎回ちゃんとヤバい。ジャンプラ、乗ってるよなあ。
RIKYU BUCKS!リキュバじゃないか!!「この利休に抹茶ラテを作れと!」の!実在したのか!https://t.co/LZQJw5VqJb ちなみにもちろん漫画の方はほりのぶゆきの「東京お侍ランド」https://t.co/HWghHD0lC1 これはたまたま被ったのか?ほりのぶゆきコラボカフェ…?だったら箱根まで行くわ!
最近バナーでよく見るスクール人魚みたいだ。 https://t.co/TmlBVGTPub いい漫画なのにバナー広告になると読みたくなくなるの何故なんだ。 https://t.co/FBQTYplyF3
あずまんが大王 https://t.co/rfr5fuUQPl 今読むと当然古さは感じるけどそれでも面白いな。4コマ漫画の歴史を変えた作品なのは今読んでもビンビン感じる。これが今1冊100円なん凄いね。みんな早く読みなよ。多分これがたくさん売れて手応えあったらよつばとも電子化するんじゃないの?
うおー本当だ、あずまんが大王がKindleで読める! https://t.co/YNea31GS7Y そして今知ったんだけど、よつばとって英語版はKindleにあるのね? https://t.co/2MAIAfWOgS 解像度が微妙かなー?でも英語の勉強にいいかもな??
ドカ食いダイスキ! もちづきさん・【セブン‐イレブン】トクベツ編 | ヤングアニマルWeb https://t.co/TQIozAShyH 昔からこういう味を「男子が好きな味」みたいに言う漫画とか見て「女子も好きなのでは?」と思ってた。流石だぜ令和のメシ漫画もちづきさん。
りゅうりゅうしんく(ヤングスペリオール新人賞・佳作)・りゅうりゅうしんく | ビッコミ(ビッグコミックス) https://t.co/EPxWi5Meun はぁー良い。淡々と進み、ひたすら龍の彼女の可愛さだけで読ませるパワ!