クッソ懐かしい!「ククルカン史上最大の作戦」が一冊11円セールやってる! https://t.co/G652VfZLiB もう終わってから13年になるのか…。飛行訓練と女湯覗きに青春をかける訓練生のミリタリーラブコメ。いつまでセールやってるんだろう。全巻買っても77円やで。タダやん。
エンゲル係数低下装置、誰か発明してくれないかなあ…。とにかく睡眠薬を飲んだ後にやたら無駄な買い食いをしている。寝てる間だけ外から家の鍵がかかるようにならねえかなあ。
邦キチ! 映子さん https://t.co/6EdDlAFEOf 邦キチ史上、一番「ちゃんと面白い映画を紹介している回」かもしれない。デンデラかクリーピー偽りの隣人。む、どっちも部長の部屋で紹介されてるな?部長の部屋だと面白い映画の話をするジンクス?
オオカミくんは早川さんに勝てない https://t.co/RGJrVGhJRU くらげバンチの新連載、これ短期連載なの?長期でやってよ!!モフモフやん!画像1の早川さんがめっちゃ犬好きでこのあとめちゃくちゃ(略)なので読もう!これ応援したら長期連載になる??なって!!
サバエとヤッたら終わる / 第13話 サバエと花見で!? | くらげバンチ https://t.co/stqoqfh4qs わー、とうとうサバエが…!サバエが!!ヤったら終わっちゃうからサバエ終わらないで!でも中野がこの宇治の立場だったら第一話の直後にもうヤってるわ!みんなサバエ読もうぜ!
『えんちゃんち』 https://t.co/D4FIJLzzVF #マンバ #えんちゃんち えんちゃんち、4話が来てまたなんか凄い。幼児にはただ生きてるだけで刺激が強すぎてトリップできるって感覚がそのまま漫画になってる。小児用ウルトラヘヴンって感じ。これ紙の本にできるの?書式的な意味で。マンバ頑張って。
アノマロカリス解体新書 https://t.co/AWmCoaVt4A 単なるアノマロカリスに特化した古生物学の本と思ったら大間違い。アノマロカリスが登場する漫画「絶滅酒場」やカンブリ屋さんの花札、そしてアノマロカリスのリュックが出てくる「荒野のコトブキ飛行隊」までカバー。アノマロカリス本の決定版。
政府が和牛くれるの、多分インコンニウスの城砦のニネットさんが言ってるような意味だと思う。 https://t.co/zae1Q0NcQa
お、エルフさんは痩せられないの6巻が出たぞ。 https://t.co/1pZn5kox2X 異世界から来た人、みんな太ってるな…。ざっくり異世界って言っても、現代日本より料理が美味しい国とかあっても良いんじゃないの…なんか魔法とかで…。ないんだろうな…。誘惑が多すぎるんだろうな…。
お、幼女社長が安い、半額以下になってるよ! https://t.co/hY6abYToQx 5歳の幼女が社長を務めるむじなカンパニーの日々を描いた愉快な漫画です。多分社会派。Twitterなんかで見かけたことあるって人もいると思うけど、一冊にまとまると話と話に繋がりが見えてきてこれもまた一興よ。
本田鹿の子の本棚 https://t.co/sn4kT7HKyN ムエタイ選手のスネに出来た人面瘡がひたすら酷い目に遭うだけなのにめっちゃ面白い。というか人面瘡が出来てることを誰も無視してるのが良い。シリアスなムエタイ漫画に人面瘡がいるだけ。