わっちゃんはふうりん https://t.co/I1UKGr5t8X 男の友情、大人の恋愛、義兄弟の愛憎、様々な感情が力強く、でも飄々と描かれている漫画。大正時代、薬問屋の倅だが足を悪くし、義兄が店を継ぎ、離れで翻訳家として暮らす稲造。義兄は妾を離れの二階に住まわせる。大人の良作、という趣きの一作。
異世界喰滅のサメ https://t.co/iIA1pQUe3M 前回ハウスシャークのパク…パロディやった異世界サメ、今回はミッドサマーが出てきた。サメ映画以外もオッケーなのかよ。
さらにコンサーティナやアコーディオンやバンドネオンをまとめて「蛇腹族は帰属意識が強い」って言ってたんだけど、もう完全に族長のジャバラ様が率いる屈強な荒くれ者の集団しかイメージできない。どうもその界隈では当たり前の言葉らしいんだけど、言霊が強すぎる。(画像はイメージです)
『ふたりモノローグ』 https://t.co/KKmlb64gom ジーリョのお姉さん可愛すぎる。良すぎる。ツナミノユウさんの漫画は喫茶店のウェイトレスが良いな!
スペシャル https://t.co/Ta2umXkNjY 今まで生きてきて「豆を超越しろ」なんて言葉、見たことがないし、これからもこの漫画以外で見ることはないと思う。なんだよ豆を超越って。
14. 第7話 / 偽物協会 https://t.co/Bd6q55FJDg 「優しいばっかでどんどん貧しくなってんじゃん」「いい加減目をさませよ!」
犬のかがやきじゃない方のちゃんとした中の人の日記漫画が出たよ! https://t.co/K8R8ldkhM0 手術後に描いてる漫画の中にたまにリアルタイムでiPadで描いた漫画とか当時のメモとかが入ってライブ感もあるし結構ためになる。人間ドック行くべきか…長生きには興味はないけど…。
象の知能が高く人間に友好的だからこれで済んでる話だけど、普通に考えたら絶対怖いと思うよ。という流れでとても自然に吉田戦車の「象の怒り」をオススメしておくよ! https://t.co/D9Lf07Ig2U 象が暴動を起こして人間が支配されたりする漫画だよ!吉田戦車だから安心して読みな! https://t.co/x203NahOdz
[第13話]ぷにるはかわいいスライム https://t.co/lsm8ZjfLr8 #ぷにるはかわいいスライム ぷにる、本当に全面対応だなあ。どんな性癖でも対応できる。今回のぷにるめっちゃかわいい。胸元あたりまでカビで肌が荒れてるの、本当にそういう趣味の人のことわかってる感じする。
「バベルの設計士」
https://t.co/o14fgbAO0w バビロニアのハンムラビ王の命により、方舟のノアの子孫ニムロデを探し、天にも届かん塔を建てねばならない、という歴史漫画…もうバベルの塔になると歴史というより神話だよな。聖書に出てくるような話だし。
この、冒頭の「最後はここに収束する感」といい、最後にさらっと差し込まれた「2周目」って単語といい、もう伏線バリバリ貼ってベリベリ回収していくのが1話の時点で約束されすぎてる。ヤバい。絶対面白い。