とんずらごはん【#34】チキンラーめし https://t.co/P0yOnDbCni ヤバい、完全に囚人に対する扱いが違法。ジュネーブ条約に抵触する。(正しくは被収容者待遇法)ていうかタイトルって前からブタばこごはんだった!?
預言者ピッピ 1 https://t.co/7lZtnDFB4v そしてタミオの命は残り少ないものだった。ピッピはタミオとどれだけ仲よくてもロボットなので、正確な未来予測しか出力できない。どんな状況でも、データに基づいた事実しか予測することができないように作られている。彼の仕事は地震など災害の予知だから。
とんずらごはん(1) https://t.co/mBTYRa0P4D 婚約者殺害容疑で逃亡生活中なのに各地ご当地グルメに心奪われるご令嬢の漫画。トラックの荷台で逃亡したり自転車で県を超えたり名を変えて旅館で働いたりしながら美味いものを食いまくる「何食っても美味い状況」に叩き落とすグルメ漫画。表紙が最高。
現役リョナの方々には物足りないと思うけど、男子小学生くらいに読ませると、多分曲がる。ちんちんに悪い。実際この主人公もヒロピン(ヒロインピンチというジャンル)で目覚めてるし、その一心で高校生とは思えない画力に。絵が上手くなるにはちんちんに正直でいることが大事だとわかる。
ライドンキング、最新刊がちゃんと出てよかった…。 https://t.co/k5WHb47do2 まあ描き慣れてもう特定の実在大統領にあんまり似てないけど。
「オタク君の性癖を一生歪めていく異種族娘たち 第7話」https://t.co/M9WGqJg62u #カドコミ いや、お母さんめっちゃ可愛くない??そりゃもちろん今回も性癖は歪むけどそれはそれ!
ワールドヒーローズ (1)https://t.co/4XG1jw13qr 出たよ元ADKの横尾公敏さんのワーヒーが!織田に里を滅ぼされたハンゾウはもちろん、ラスプーチンやJカーンも原作ゲームのキャラクター性のまま「なぜそんな人物になったか」が掘り下げられてて熱いぞ。フィギュアも出るし今年はワーヒー の年だな?
リンガフランカ https://t.co/Cs4Csy0A1H 漫才コンテスト本番直前にファミレスで出会った二人、一人は笑いしか手段を持たない男、もう一人はツッコミの才能に気付かずピン芸人やってる噺家の息子。格闘漫画の格闘くらい漫才漫画の漫才は重要なのだが、その漫才部分がちゃんと笑える「漫才漫画」だ!
[第4回]SSSS.GRIDMAN https://t.co/j5ueXvMjka コミカライズグリッドマン 、良い良いと前から言ってるけど、思ってた以上に良いんじゃないかコレ。アニメ通りの話にするのか、漫画オリジナル展開するのか、どっち行っても楽しめそう。
今号のコミックビームの新連載、ヤバイやつだ。「無敵の未来大作戦」 https://t.co/FEoOfcbvQd 少子化の未来、お金持ちを聖人と認定して一夫多妻を認める「聖婚繁栄指針」が厚労省から発布される…って話なんだけど、変なシーンのコマ数の使い方とか、全体的な普通じゃなさが濃い。
久住昌之さんが今更他人様のパロディどうこういうわけがないやろ。最近のグルメ漫画の原作者久住さんしか知らん奴は「かっこいいスキヤキ」を読め。 https://t.co/ktl0dLEFSp な?一八先生程度の事で久住さん怒る訳ないんだよ。というかうっかりそこ怒ると凄いブーメランが首を斬りに飛んで来るんだ。
まどろみさんから出られない https://t.co/mm4jAHAhUf 布団擬人化読み切り漫画。いや、その体で「性的な妖怪ではありません」は無理でしょ。