これですね(とり・みき『SF大将』/アンドロイドは電気羊の夢を見るか) https://t.co/wHojVp2bQ2
オヤジといわれようと渡哲也さんの格好いいイメージは小学生時代に見た日活映画の数々で形成されているので、大門軍団の頃はもうギャグにしか見えなくて自作にも登場させました。しかしあのテレビに憧れて育った年下のファンも多かったことだろう。本当に申し訳ない(画像は『ポリタン』より)(と)
ちなみにこのイルカと少年の話は大プリニウスも小プリニウスも書いているお気に入りのエピソードです。当時実際に話題になったのでしょう(と)※画像は『プリニウス』9巻より
★グランドジャンプNO.18発売されております。ヤマザキマリ『オリンピア・キュクロス』は第25話「怒り」……翔太の鬼気迫る芝居を見ていたデメトリオスは自分の少年時代を思い出します
https://t.co/iNh0fmwhFX
★「芸術新潮」9月号発売されました。特集は「猥褻とはなにか」。ヤマザキマリ+とり・みき『リ・アルティジャーニ』は第26回。レオナルドとベッリーニ双方に影響を与えたシチリアの画家について2人が回想します。
https://t.co/I2mCAn495d
アリマタヤのヨセフも歌っていました(とり・みき『しゃりばり』※電書版発売中) https://t.co/Awt0teM5XG