あとついでに原作だとレインが付与魔術の新たな段階、性能の強化を越えたスキルのコピーに覚醒することでほぼ単独で上級ドラゴンを倒すのがコミカライズではこうなので結構でかい違いですね
リリィの剣の名前、原作だとベフィモスさんが教えてくれるんだ……えっ名前でてるの!?名前がある、くらいの情報じゃなくて!?
……っあー!今気付いた!それとも前からあった?原作にもあるじゃん!モノローグがそのまま台詞だったかのように話が繋がるヤツ!!
マンガ版で急に途中から燐光竜帝剣とことレファイドって呼び出したから怪しいとは思ってたけど原作からレファイドが正式なルビなのね
原作リリィは現役の有名冒険者であり伝説の剣の情報もスムーズに渡してくれるけどマンガ版ではリリィが引きこもる原因であるトラウマに強く関係するアイテムなのでリリィとギルドマスターの2人から話を聞く。いややっぱ変えすぎじゃない?
ギルド登録の時にならず者二人が来るとこまではおなじなのにそっから雑魚が滅茶苦茶盛られた。そのおかげで原作よりも強化+10000の威力がわかりやすくなり原作通りの着地をするのどういうバランス感覚だよ