ライエモ 特定のアイドル2人にソファの前で並んでもらいたい時の呼び出し方。
まずアイドルEを呼ぶとCと交代、次にDを呼ぶとBと交代。
ホームにA、B、Cの3人がいる時。Bの代わりにDが来るまで2ターン要るようです。
※アイドルAが不在にならないように注意
※うまくいかなかったらごめん🙏
まがみ先生の作品との出会いはアンジェリークの公式アンソロジーでした。画像は『コミックアンジェリークSpecial2 カーニバル』より
豪華作家陣による凄く楽しいアンソロジーをお迎えしました。古都の地元へのお詫びに1頁費やされている先生あり、シスターフッドあり、田中圭一先生による『サプライズホテル』収録漫画のオマージュまで詰まっていて、魔夜峰央ファンのツボを突く一冊でした✨
#翔んで埼玉
あまりに酷いガザと戦争のニュースが入ってくるので、思い出して遠藤淑子先生の「君の為にクリスマスソングを歌おう」を読み返している。前線の野戦病院で生きている神父、医師、衛生兵のお話 #白泉社 #遠藤淑子 #天使ですよ
Amazonのリンク
https://t.co/uQ9KpuVODe
こないだサブウェイで目撃した話。
慣れない様子で味を聞くマダムに、店員さんが見事な説明をしていてプロだ~って思いました。#エッセイ
松本零士先生のおかげで、すごく絵を練習する勇気が出たのが「松本零士のまんがテクノロジー」です。ユーモアと思いやりのあるお話でした。
>適当にピントのあう目、手
>このていどのものが描ければ素質はじゅうぶん……
『プロのマンガテクニック 松本零士』(玄光社)より
#松本零士
いしいひさいち先生の『ガラクタの世紀』が届きました!
戦争への風刺とブラックユーモアたっぷりの作品。一コマ目から引き込まれる展開あり、カバー下にも凄い一コマ漫画ありです。気になった方は、ぜひ下のリンク先で立ち読みを🌸
#いしいひさいち
https://t.co/Xn9QmTiiKG