決闘の犠牲
【解説】
WW1とWW2にてドイツがフランスに侵攻した方法は中立だったベルギーを通り道にするために攻撃したこと。というネタです。
ナチスが排除したドイツ
【解説】
ナチスは最初に社会主義・共産主義者、次に知識階級や富裕層、その次にユダヤ人、最後には聖職者を弾圧・排除した。
マルティン・ニーメラーの詩です
日本の内乱
【解説】
一コマ目は源平合戦、二コマ目は関ヶ原の戦い、三コマ目は戊辰戦争、四コマ目は某お菓子の争い
決闘の犠牲
【解説】
WW1とWW2にてドイツがフランスに侵攻した方法は中立だったベルギーを通り道にするために攻撃したこと。というネタです。
イギリスEU離脱シリーズ1
【解説】
EU「このユニオンから離れて欲しくない。一緒に強くなろう!」
英「嫌だね、我々には他国の労働者なんて必要ない!出て行けぇ!」
なお…
ドイツの慰め
【解説】
カナダとアメリカがオーストラリアを馬鹿にしてます(エミューの駆除に失敗したこと)
そしてそれをドイツが慰めてます
「俺も何年か前、駆除に失敗したから!」
ヨーロッパ諸国はアメリカの事が嫌い?
【解説】
名前を間違えているのに気づかないアメリカ
正解は上からベルギー、オランダ、マルタ、アイルランド、オーストリア
アーリア人
【解説】
ヒトラーはアーリア人の優位性を説きましたが、アーリア人とはインド北西部を出自としたグループのこと。イランは「アーリア人の国」という意味