日本の内乱
【解説】
一コマ目は源平合戦、二コマ目は関ヶ原の戦い、三コマ目は戊辰戦争、四コマ目は某お菓子の争い
スイスの野望
【解説】
スイスの中立(漁夫の利)ネタの一つです。果たして本当にこうなる日は来るのでしょうか?
アルバイトという名の酷使
【解説】
「アルバイト」という言葉はドイツ語で「労働」を意味する「Arbeit」からきています。
2k_cozyさんから頂きました
アラスカ購入
【解説】
クリミア戦争で経済に大打撃を受けたロシアはアラスカをアメリカに2セント/エーカーで売却。当初は「巨大な保冷庫」と揶揄されたが金などの資源が豊富であることが判明
ドイツの春
【解説】
ドイツの春は遅く4月の下旬からです。そして期間が短く天候が不安定です。ドイツでは落ち着きがないものの代名詞として春が使われることがあるそうです。
その時日本は
【解説】
ウクライナ問題に揺れる国々。その時日本がとった行動とは…!(検事総長の萌え絵を描く)