カイジ久しぶりに読み返してるけどマジで名言しかないんだよな。初期カイジのメッセージ性は本当に凄い。
婚活バトルフィールド37、学生時代に惚れていた男と東京で再会するも、もう以前のように恋愛感情だけでは前に進めない年齢になってしまったことを悔いる赤木さん。いかに勢いだけで結婚に踏み切れる若さが婚活では重要なのかを感じるね。
婚活バトルフィールド37、定期的にシリアスな話が差し込まれるんだけど今回は特に重くて好き。婚活男子のリアルが詰まってるんよ。
人は皆権力を握ると横暴になるんだけど、ごく稀に圧倒的な権力を握りつつ下々のものにまで表面上は優しい人間もいてその自制心の高さにビビるんだよな。でも彼らはだいたい目の奥が笑ってなくて怖い。彼らは根っからの強者で人の上に立ち続けているので権力に慣れて凡人のように呑まれてないんだよな。
45歳を超えて独身だとうっすらとした社会からの疎外を食らうんだよね。もちろん悪い事はしてないから堂々としていれば良いんだけど、何となく居心地の悪さを日々感じて生活することになる。その結果、俺の人生これでよかったのか?と自分に問いかけることになるんだよな。
子育ても終わった金持ちの爺様がやるべき娯楽、シャブや女じゃなくて“タニマチ“なんだよな。 https://t.co/V4VrHZIutS
地方交付税で東京の稼ぎを地方に撒いてるんだから文句言わずに地方は東京に感謝して若者を供給しとけ、っていう地方を人間牧場扱いするツイートを見かけて笑った。
男として生きてると誰しもが話し合いという名のややこしい戦いをする羽目になる事態に遭遇するんだけど、そういう時はどれだけ気乗りしなくても嫁や彼女について来てもらうとかはやっちゃダメなんだよな。どうしても一人で行く自信がないなら男の仲間を呼ぶべき。出来るだけ強そうな奴を呼ぼうな。