若干寒くなってきたのでスノボの話もありになってきた…のか?「学校のしおり」 第11話を更新しました。#マンガボックスインディーズ https://www.mangabox.me/redirect_to/indies.viewer/?manga_id=3289 …
コーヒーも果実なので標高があって少し寒くなると、糖分を蓄えて甘みが増すそうです!つまりカフェちゃんの赤道は甘みが…… #カフェちゃんとブレークタイム
自分にリプを送ると履歴をたどれるというのでカフェちゃんの一話目を!
コーヒーのカフェインはそんなに多くはないので、やはり眠れないのはカフェちゃんが相手を……
#カフェちゃんとブレークタイム
カフェちゃんからバレンタインぶひ!
コーヒーとチョコの苦みをあわせるとその奥にある甘さが引き出され美味しく感じるのだとか!つまりカフェちゃんの奥にある甘さは実に美味ということで! #カフェちゃんとブレークタイム
ジャンピングはお湯を最初低い所から高い所にあげて入れると起こりやすいです。そうすると茶葉の一片一片から成分が抽出されるのだとか!そしてティーちゃんがジャンピングをするとカフェちゃんが怒りやすいです。 #カフェちゃんとブレークタイム
紅茶も珈琲も蒸らしが重要なんですよね!そんな~って思うかもですがやるとやらないとでは味が全然違います!つまりティーちゃんも蒸らすことが重要で…この頃から無知でムチムチなティーちゃんが定着しましたw
#カフェちゃんとブレークタイム
3月2日はミニぶたの日!で連続でプチブヒ
日本ペットミニぶた普及協会が制定したそうで、カフェちゃんよりミニと言ったら緑ちゃんしかいないのでミニブヒィィィ! #カフェちゃんとブレークタイム
どこにでもありますよね、(キョウイの)格差社会
#社畜ちゃん台詞メーカー
http://bit.ly/1Erb1e9
フードペアリングは質のあう物をあわせると奥に隠れた味を引き出せるのです!だから苦いコーヒーとチョコはあうという!
カフェちゃんとティーちゃんの胸をあわせるとカフェちゃんの怒りを引き出すことができます。#カフェちゃんとブレークタイム